農薬散布履歴 雑記

防除!

投稿日:

曇りのち晴れ

・ナスの防除
ヨトウムシあたりが出始めましたね.の防除.
防除中に幾つか被害果見つけた.いないようでいるらしい.
>>ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍 100リッター
(ナス,ピーマン)

・コーンの防除
アワノメイガが大発生してますね.の防除.
管理する気はないけどナスにまで虫が来るのは困っちゃうのです.
既に発生しているので遅いかもしれないけどやっておくことに.
>>デナポン粒剤
(おひさまコーン7南側,ゴールドラッシュ)
>>トレボン乳剤 1000倍 60リッター
(おひさまコーン7全体,ゴールドラッシュ,バラ,花苗,小菊)

・近くのナス屋さんへ
そろそろ思い出さなきゃなぁ・・ということで箱詰めの手伝いをさせてもらってきた.
いや,ホントもう全くわかんねぇ(--;

箱詰めしながら話し聞いてるとうちのは肥料の効きがよろしくなさそうな感じ.
一番花が来る位置が高いかなぁ・・って思ってたけどやっぱりそうだった様子.
液肥入れた方がよさそうなので夕方にでも入れてくる予定.

・ナスの管理
花抜きと液肥1.5リッターの追肥.
花抜きのタイミングが今ひとつつかめない.幾つかは早すぎてダメにしちゃったり(--;
2番花のものは天狗が多い感じだな.1番果でも意外といいのがあって市場に持っていきたいところだけど,総合してみると2番果まで直売所が楽なのかなぁ・・と.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

強風の影響が心配でほ場の巡回を・・ ・自家消費用のソラマメがやられた 根っこから完全に折れてるのとか枝が折られてるのとかで幾つかダメになってた. 5月頭には収穫って楽しみにしてたのにガッカリ.悔しいの …

no image

今日の独り言

作業してないんだよね,今日^^; ・ウインドウショッピング 今日は農業資材の調達も兼ねていくつか直売場を回ってみたんだけどね・・ 改めてよく見ると結構何でも売ってんなぁって.何で安いのかが良くわかると …

no image

玉ねぎの定植

晴れ 前回のマッハでは2日がかりになってしまったので今回は朝早くから作業開始. 何とか1日で片付けまで終わらせる事ができたのでよかったかなと. とりあえず玉ねぎの定植が終わってやれやれ. ・玉ねぎの定 …

no image

田植え

晴れ 強風. 田植えしてきた.

no image

今日の作業

・単管スペースの整備 天井をどうするか考えてるんだけど,上の方は全部組み直した方がよさそうという判断. てことで,ワイヤーが邪魔になるのでひとまず除去. あまり費用をかけたくないので安価なワイヤーを駆 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除