考察 雑記

事務仕事

投稿日:

曇のち雨

・ナスの管理
午後から雨ということで急いでトーン処理.
あと,ちょこっと整枝もしてみたけど枝折っちゃってダメダメ.てことで,何本か折ったところで諦めた.

・ナスの観察
何故か1本だけアブラムシが大量発生してた.
他の個体にはいないのになぜ?
あと,萎れた花柄がカビ(?)て腐りが入りそうなナスが幾つか.
きちんと花抜きしていれば問題ないんだろうけど,先週の農薬散布時にランマン混用しておけば良かったなぁ・・.

・事務仕事
去年もらったナス適用農薬の一覧表.今年はくれんのやろか?
・・と,思いながらもチキンなので欲しいとも言えず.
今日は雨降ってて外での作業もできんし自分で作ることにした.

あげれんけど,こんな感じのやつ.
農薬一覧

使ったらチェック入れてく仕様で結構便利と思うんですよ.
ってとで,みなさんもよく作る野菜のやつを作ってみては?

・・私はもう作りませんがね.

-考察, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち雨 体調不良.いつもの作業をするにも集中力を持続できず時間がかかる(--; ・野菜の収獲 筑陽の収獲が早めに終わったのでピーマン類も収獲. 出荷まで少し時間が空いたのでピーマンを袋詰めしてグリ …

no image

今日の作業

畑に夏みかんぽい木が1本あって実がなってるんだけど,アレも売れるんだって. グリーンセンターにイロイロ出してる近所の人が教えてくれた模様. んでも,あんなもん金出してまで買うんかなぁ・・と. (追記: …

no image

ナス畑の片付け

晴れ 残渣の撤去と稲わらの運搬でクローラ運搬車使ったけど楽だった. 当然だけど一輪車とは比較にならないくらい楽で作業も早く進んだ. 価格はさておき買ってよかったなと. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらっ …

no image

ナス畑の片づけ

晴れ ・ナス畑の片づけ 昨日運び出す前段階まで終わったので今日は手伝ってもらってナスの残渣を撤去。 早く終わったので石灰窒素40Kgと苦土石灰70Kgを散布してトラクター入れといた。

no image

ナス畑の整備

晴のち曇 適当な長さでやってあるところが1箇所もなかったので全部取り外してやり直し. 丸一日かけたけど固定まで時間足りなかった. ・ナス畑の整備 圃場内の防風ネット,これまで在庫使って中途半端にやって …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除