雑記

どう頑張ってみても

投稿日:

曇のち雨
少しダルかったので少雨が降ってきた時点で作業は終了.

・ナスの管理
とりあえず誘引だろ・・ということで.
枝を折るのが怖いのでホッチキスにしたんだけど,どう頑張ってみても折れるらしい.
ま,紐グルグルの時より遥かに少ないんだけどね.
それでも折れる・・と.悲しいことです.

巡回でチェックしてたら既に2Lサイズのナスもあるようなので20日から出荷開始しようかと.
てことで,20日からは天気関係なく1日おきの収穫に入ります.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

目揃え会

曇り時々晴れ ・ナスの管理 収穫,出荷,トーン,誘引. 一昨日の強風で傷が多め. トーンは東側4列.余計なことやるから4列で2時間かかる.昨日は西側5列で3時間だった. 結構きつくなってきたので明後日 …

no image

今日の作業

曇りのち雨のち晴れ. 夕飯で初物の天狗ナスを食べる.筑陽とは明らかに違う柔らかい食感. 去年食べた時はあんまり美味しいと思わなかったけどコレはコレで美味いのかも. ・育苗ハウスの片付け 誘引が早く終わ …

no image

今日の作業

長かったポット上げもようやく終了. 単管スペースに入りきらなかった苗も育苗スペースにギリギリ置くことができて一安心だな. ・育苗スペースの除草 このチャンスを逃すと当分手を入れられなくなるっつー事で, …

no image

雨よけハウス完成

晴れ あ,今はナスたいしてないですから収穫日にも作業してますよ..と. 噂では10日出荷分から露地ナスの単価下がってくそうなので,あとはぶら下がってるナスを回収するだけって感じですかね. ・環境整備 …

no image

農薬50種あったよ

晴れ ・野菜の収穫 大根と白菜を収穫. 来週は収穫できないので連チャンになるけど収穫することに. ・農薬在庫の確認 そろそろ予約注文の時期なので在庫を確認しておいた. 軽く数えて50種類あったよ.すご …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除