育苗 野菜

今日の作業

投稿日:

野菜の播種
枝豆,きゅうり,ピーマン,ニラの種をポットに蒔いた.
枝豆は鳥と虫に食われてほぼ壊滅的なので補完の為.懲りたので今回は直播じゃなくポットにした.
他の種は用意したポット用の土が多かったので余った土使ってついでに.
きゅうりは少し定植数が少なかったんで5つ,ピーマンはあまりよい苗が育たなかったので5つ,それでも土が余ってどうしようか・・ってことでニラを.

花の定植
ユーストマが全然大きくならないので発芽したやつを定植してみることに.
場所が余ったので残ってたアスターの苗もついでに定植.

ストチュウの散布
無農薬にはこだわらないことにしたけど何となく.
ストチュウは焼酎,酢,木酢液の混合液に唐辛子を入れたものを300倍程度に希釈したものを使用.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

何とか撫子が終わったのでよかった. ・タマネギ 朝チラッと見てきた. マッハを定植した部分のマルチが親に外されてたけど定植苗はソコまでダメージを受けて無い模様. とりあえず急いで何とかって感じではない …

no image

小ギクを定植

頂き物の小ギク苗を定植した. 場所はチューリップを植えてた花壇のような区画に決定. 今回はマルチは無し.丈が高くなった時のために園芸ネット(20cm幅)を設置. あとはアブラムシ対策として定植時にオル …

no image

金魚草を播種

金魚草を播種した. コチラも少し遅いかな?と思ったけど試しに. 「種が小さいので覆土しない」ってあったんでユーストマ級の小ささかと思ったけど,開けてみたらそうでもなくて一安心. 品種によって草丈が違う …

no image

鉢上げ

雨 ・プリムラのポット上げ 5月10,11日に播種したプリムラを7.5cmポットに鉢上げ. ポリアンタは発芽率1割とか.多分,水のやりすぎが原因なんだけど種高かっただけにションボリ. あと,マラコイデ …

no image

人参の播種

晴れ時々くもり ちょっと時間と体力の限界. ただ,今日で人参の播種が終わったのでこの時期の大きな山は超えたと思いたい. ・人参の播種 耕耘機で耕してからクリーンシーダでベータリッチを約40m4畝に株間 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除