雑記 露地ナス

暑さ対策

投稿日:

晴れ
相変わらずの猛暑.

・ナスの管理
トーンと整枝と各系統30分+全開60分の潅水.
嘘だろ?ってくらい水を入れてきたんだけど,それほど水はしみ出さず.よほど乾燥していると思った方がよさげ.
ちなみにこれだけ入れてようやく今までの各系統15分と同等くらいの感じ.正直なとこ信じられない.

なんというか今なってるナスが全部ボケて見える.
もうどういう状態がボケてないナスというのかわからない.ハッキリ言って選別する自信がない.

・暑さ対策
水だ,水.
ということで,茄子畑の周りに水を流してみることにした.
周囲には軽く溝が掘ってあるので昼前から夕方までそこに水を流し続けてみた.
簡単に描くとこんな感じ.
排水溝につながる穴は簡単にふさいで流れないようにはしておいた.
圃場

溝が浅いもんだから大外の畝間通路は水浸しで根が傷むかもなぁ・・って.
しかもこれで効果があるのかわかんないし.

とはいえ,とりあえず何かやっておかんとアカンような脅迫感があったので・・.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの準備

晴れ ・玉ねぎの準備 玉ねぎ植えるところトラクター入れてきた. 定植予定が早いので11月12日なので元肥の施肥はやめ. 11月入ったら元肥入れてもう一回トラクター入れようかと.

no image

今日の作業

ネットで注文した資材の類が続々と送られてきた. 日本農業システムで頼んだ9cmポリポット4000個,ダンポール55-210cm200本,べたがけ一発(不織布)120cm*200m3本とか,国華園で頼ん …

no image

物体X

雨を避けるかのようにハウスの中では物体Xが寝ているのだ. ノラ猫なんだけど,このハウスの主のような威厳を放っているのだ. ちなみに使ってない棚に使ってない不織布が置かれた特製ベッドがヤツのお気に入りら …

no image

今日の作業

晴天. ナスを整枝してると指が怖いくらい紫になっていくのよねぇ.洗ってもナカナカ落ちないし. あと,長時間かがんで作業をしていたからか昨日から右足の指先に痺れ.草丈が低い間は丸一日ぶっとおしで整枝する …

no image

ジャンボカボチャの管理

曇り時々晴れ ・ジャンボカボチャの管理 ボサボサになっていたので手を入れることにして 1株で3蔓残していたのを2蔓に減らして孫蔓をガッツリ除去. これでいいか悪いかはわからないけどかなりサッパリした. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除