農薬散布履歴 雑記

ハチハチ

投稿日:

晴れ

・ピーマンの収穫
収穫してから栽培日誌の期限が切れてることに気づく.
悩んだけど1Kg程度しかなかったので勿体無いけど畑の肥やし決定.
猛暑とはいえ秋なんだろうな.玉の伸びが悪い.
これからは2週間に1回の収穫でいいかもしれない.

・ナスの管理
畝東側トーン.
潅水は全開で朝60分,夕方70分.
少し時間があったので整枝も.

・ナスの防除
ウマ,とにかくウマ.ミカンじゃなくてミナミの方のウマ.
ということでハチハチ単発で.
あと,ファイトカルも.
>>ハチハチ乳剤 1000倍 +ファイトカル 1000倍 300リッター

・ピーマンの防除
ついでに.
>>ハチハチ乳剤 1000倍 +ファイトカル 1000倍 5リッター

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の防除

曇り 白菜,今年はよさそうな感じだったので殺菌剤サボってたけどよく見たら軟腐病っぽいのが散見されるな. ただ,これから散布しても遅いので今年はこのままいく. ・白菜の防除 定期防除. チョウ目対策でア …

no image

防除

晴れ ・ピーマンの防除 伸びてきたので下の方の脇芽を除去してざっと2本ずつ誘引。 アブラムシが散見されたのでコルトを散布した。 >>コルト顆粒水和剤 4000倍 ・コーンの防除 後から定植した方も雄穂 …

no image

ナスの定植

晴れ ちーと風強い.あと涼しい. あんまり気象条件はよろしくないけど手伝ってもらってナスの定植してきた. 定植本数は去年と同じ549本. 定植時の農薬はアクタラを植穴処理 >>アクタラ粒剤 簡易移植器 …

no image

今日の作業

ポット上げする花の苗を置くスペースが無いので単管スペースの完成を急ぎたいところなんだけど,コマゴマした作業が多すぎて全然進まない(;; ・単管スペースの整備 側面下部に1mの防風ネットをまいてみたんだ …

no image

切干大根の干場作り

曇 ・切り干し大根の干場作り 準備だけしとこうかと場所だけ作っておいた. こんな感じで2m*1mのスペースを1箇所. ただ,少し弱いかなぁ?ダメなら補強すればいいか. ・追肥 白菜(黄ごころ85)とブ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除