農薬散布履歴 野菜 雑記

小菊が開花してた

投稿日:

晴れ
そういや玉ねぎ播種せなアカンね.忘れてた...

・小菊が開花してた
白いやつ(渚).
小菊
他に,黄色いの(やぶさめ?)が昼ごろ開花.
赤いの(シャガール)も2~3日のうちに開花しそう.

・ピーマンの収穫
2週間置いてみたけど大きくならんね.
小さめだけど切ってグリーンセンターへ持っていった.

・ナスの管理
畝西側トーンと花抜きと整枝と各系統10分の潅水.
潅水は不要っぽい気もしたけど気持ちだけ入れておくことに.
カルシウムの液肥を入れたかったんだけど栄養診断の結果が高かったので断念.

・野菜種の播種
人参(ベータリッチ)を40mの畝1本に株間2~5cmで3条.
大根(耐病総太り)を40mの畝2本に株間15cmで1条.
大根(千都)を40mの畝1本に株間15cmで1条.
大根は播種前にオルトラン粒剤とフォース粒剤を散布した.

-, 農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

何かいる!(>< さすがにここにはいないだろ?って所にいたもんだから最初に気配感じた時はビビッタ. ・ガレージの片付け 少しだけやった. ・・というか,片付け始めたところで育苗管理をしたくなってホトン …

no image

環境整備

晴れ ・秋冬作の防除 アオムシが少し出てきたのでやっておくことに. 最初はコテツとアファームで悩んでたけど,アニキがあるのを思い出したのでこれにした. 倍率が1000~2000倍ということで悩んだけど …

no image

切干大根の干場作り

曇 ・切り干し大根の干場作り 準備だけしとこうかと場所だけ作っておいた. こんな感じで2m*1mのスペースを1箇所. ただ,少し弱いかなぁ?ダメなら補強すればいいか. ・追肥 白菜(黄ごころ85)とブ …

no image

今日の作業

晴れ 50袋持っていった筑陽だけど16時時点で7袋売れ残っているようです. 半分くらい残ってれば・・と思ってたのですがダメでした.売れてガッカリというのも贅沢な感じですね. 遅くまで寝てたいけど明日も …

no image

しいたけ

気付いたら畑の片隅にゴロゴロ置かれてたしいたけの原木 親戚が山から持ってきてくれたらしい. コレだけで見ると正直ゴミっぽいけど・・ 去年か一昨年のやつにはちゃんとしいたけがくっついてたりする. コレが …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除