育苗 雑記

早生玉の播種終了

投稿日:

晴れ
明日は雨みたいだけどトーンはつけなきゃダメなのでどっちにしても休めない...

・ナスの管理
収穫と出荷.
やっぱりモノが悪くなってる.
ただ,今から対処しても激的な改善を見込めるわけではないのでそのままでいきます.

・玉ねぎの播種
チャージを200穴トレー8枚に播種.
種は7枚目の途中で2袋目が終了したけど,去年の種が少し残ってたので7枚目と8枚目に播種.
1袋目の感じから2500粒ギリギリくらいしか入ってないようなので2袋目は慎重に入れてみたが2595穴.
やっぱり3000粒に近いところまでは入っていないらしい.

これでセルトレー25枚確保できたのでチャージの播種は終了.
次は晩生種のネオアースを播種しますが,9月末が適期のようなので来週まで玉ねぎの播種はお休み.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

薬まいたのに...

曇時々晴れのち雨 雨雲の予報を見ながら日焼け覚悟で少し早めに散布を開始したものの散布後1時間で雨が降ってくるという運の悪さ. これじゃ折角薬まいたけど効いてくれるか微妙なところだなぁ...(--; ・ …

no image

今日の作業

曇りのち雨 天気も悪いし体調を考慮して作業なし. ・棚卸 夏秋ナスの予約注文期限が近づいてきたので農薬と肥料の在庫チェック. それを考慮しながら足りないものを補う形で注文するものを選定. あとは資材関 …

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

露地ナスの片付け終了

残渣とか撤去してトラクター入れた. ・・が,トラクターで高い畝に入るのめちゃ怖い. 前輪浮く,後輪も浮く,俺斜め. ・・死ぬかと思った. そういや去年もこんな感じだったっけか.. 来年はもう少し低い畝 …

no image

今日の作業

ネットで注文した資材の類が続々と送られてきた. 日本農業システムで頼んだ9cmポリポット4000個,ダンポール55-210cm200本,べたがけ一発(不織布)120cm*200m3本とか,国華園で頼ん …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除