育苗 農薬散布履歴 雑記

薬まいたのに...

投稿日:

曇時々晴れのち雨
雨雲の予報を見ながら日焼け覚悟で少し早めに散布を開始したものの散布後1時間で雨が降ってくるという運の悪さ.
これじゃ折角薬まいたけど効いてくれるか微妙なところだなぁ...(--;

・ナスの管理
畝西側トーンと花抜きと全開45分の潅水.
花が減ってきた.あと,4日前の花がまだ結構な数咲いてる.
前回まではチラホラって感じだったのでいい加減につけてったけど,今回は多いので2度づけにならないように慎重な作業を心がけてみた.

・ナスの防除
天候は今ひとつだけど今日やっといた方がいいと思われたので賭けに出た.
防除対象はウマ,コナジラミ,ヨトウで選択した殺虫剤はプレオとウララ.
あとすすカビが少し出てるのとうどん粉対策でトリフミン.
>>プレオフロアブル 1000倍 + ウララDF 2000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍 250リッター

・玉ねぎの播種
晩生種のネオアースの播種を開始.
手始めに200穴トレー3枚に播種しておいた.

-育苗, 農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

Xperia から

Xperia からの投稿テスト 画像はどうかな? これが今日の朝食だ!

no image

今日の作業

農薬散布中に腰痛めた・・(;; てことで,単管スペースの整備進める予定だったけど中止して花苗のポット上げに変更. ・農薬散布 動噴の実践テストを兼ねての散布. 小ギク切ってたらアブラムシがちらほら見え …

no image

メロンの防除

雨 今月入ってからずっと雨で作業が進まない. ・メロンの防除 手遅れって感じはするけどうどんこ病対策でパンチョ. >>パンチョTF 2000倍

no image

茄子の苗届いた

雨のち晴れ ・ナスの苗届いた ダンボールに直に入ってたので取り出してトレーに入れ替え. 例年通り品種は筑陽,台木はトルバム. 今年の苗はよく成長しててしっかりしてる. ・防除 ナスの定植前準備としてプ …

no image

入賞

雨のち曇 22日にあった岡崎,幸田,額田地区のナス部会の品評会で入賞. 台風明けという悪条件が幸いしたんじゃないかと思わんでもないですが,なんにしてもめでたいですね. ということで3年目にして賞もらえ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除