晴れ
あんまり時間無かったけど少量だったのでちゃっちゃとブロッコリーの定植を済ませる.
日が短くなってきたので時間配分が難しい...
・ナスの管理
収穫と出荷.
どんどん品質が落ちてきますな.しょうがないですけど.
・ブロッコリーの定植
72穴トレーに播種した沢ゆたかを定植してきた.
定植できたのは65本で定植時にオルトラン粒剤を各1~2g散布.
投稿日:
晴れ
あんまり時間無かったけど少量だったのでちゃっちゃとブロッコリーの定植を済ませる.
日が短くなってきたので時間配分が難しい...
・ナスの管理
収穫と出荷.
どんどん品質が落ちてきますな.しょうがないですけど.
・ブロッコリーの定植
72穴トレーに播種した沢ゆたかを定植してきた.
定植できたのは65本で定植時にオルトラン粒剤を各1~2g散布.
執筆者:KOG
関連記事
明日から雨ってコトでイロイロやってきた. ・ナスの巡回 昨日の風では倒れてなかった様子. 枯れそうなほどしおれているものもなかったので潅水はパスした. ・ほ場整備 一部通路をキレイにしてみたり. ・マ …
晴れ 予定の半分も出来なかったなぁ..時間かかるし時間もない. 1日おきにナスの収穫と出荷,その翌日午前中はトーンという工程の繰り返し. 実質2日で半日くらいしかナス以外に割ける時間がないという. 明 …
曇り そろそろコーンも定植しなきゃいけない感じなのでマルチに穴だけあけておいた。 ・メロンの定植 長さ8m、2畝に株間50㎝でメロン(パンナ)を定植してきた。 定植前にアクタラとダイアジノンを散布。 …
晴れ ・防除 筑陽の防除で余った薬剤を使っての防除 >>アーデント水和剤 1000倍+スピノエース顆粒水和剤 2500倍 >>ハチハチ乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 (ナス(賀茂,天 …
久々…。子育て、会社(会社も12月から様変りするの)、諸々の疲れの中、貴方の頑張ってまさに地に足つけたブログ見て癒されてます。
野菜、美味しいんだろうなぁ。
もちろん世界一おいしいですよ.私が作ってるんですから(笑
んでも今年の猛暑はホントきつかった...