雑記

小さい

投稿日:

晴れ
ここ数日,風が強かったような強くなかったような.
去年はヒヤヒヤだったけど今年は天面防風ネットのおかげで擦り傷は殆ど無しです.
トーン等で仕事量は増えたけど余計な心配だけは減るようです.

・ナスの管理
収穫と出荷,花抜きと各系統15分の潅水.
ナスがない,しかも小さい.
切ってる時はそうでもない感じだったけど詰めるときにビックリ.2Lがない.LとMばっか.
次回13日に切ってみて同じような感じなら1回おき出荷に切り替えようかと.

・ポット上げ
残ってたパンジー60本ほど..
種が残るからっつって最後の方は1穴2粒とか入れてたもんで少し余分に取れた様子.
ちなみに去年は捨ててたけど今年は少ないんで拾ってみた.うまく着くかどうかわかんないけど.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

片付け

晴れ 暑すぎる. ・太陽熱消毒 既にメロンの残渣と支柱は片付けてあったので太陽熱消毒しておくことに. 転がってた石灰窒素2Kg程度を散布して耕耘機で耕したあとビニールを被せておいた. ・秋冬作の準備 …

no image

切干大根作り

晴れ 食べきれない大根を切り干しに加工することにした. 今年は販売する予定はないので適当なところに配って終わりかなと. まだ大根あるので2月中旬あたりもう一回くらい作る予定.

no image

揃う

晴れ 明日は土曜日らしいんで試しに全種収穫してみることに. ・野菜の収穫 人参,大根,白菜,ブロッコリーを収穫. これで初めて今期育ててる秋冬作が全部揃ったね. ブロッコリーは全体的にはまだ早い感. …

no image

今日の作業

雪のち晴れ 寒すぎるよね,って事で野菜の収穫はお休みして買出しへ. ガレージ整理用の小物入れ買ったり,七草対策の防寒用品買ったり. ・雪怖い 雪が降り始めたので急いで農遊館へ・・と思ったけど既に岡崎大 …

no image

井戸が欲しいんだぜ

ってコトで穴掘り始めてみたんだが・・ こんな石ころの層がずーっと続いてるのだよ. どうしたもんか・・ ちなみにコレ,今朝の状況. 一応これまでの記録 1日目に掘った深さは2mくらい. スコップで掘って …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除