農薬散布履歴 雑記

防除

投稿日:

晴れ
ナスの出荷1回飛ばすと時間に余裕ができるなぁ.

・防除
ブロッコリーにアオムシとアブラムシがついてたので防除しとくことに.
>>ハチハチ乳剤 1000倍 50リッター
(白菜,ブロッコリー,大根)

・除草
黙々と草取り.
ブロッコリーゾーンが終わったので大根ゾーンへ突入.
20日に大根の追肥がしたいので,それまでに特に酷い2畝は終わらせたいところ.

・ナスの管理
整枝と各系統15分の潅水.
デカイのがぶら下がってるのを見ると今日切ればよかったなぁ・・とか.

茄子畑の気温は最高24度,最低15度.
思った以上に下がるの早いか?これなら何とか4Lくらいで収まってくれるでしょうかねぇ.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

秋冬作の育苗開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と全開20分朝,全開30分夕方の潅水. ウマの被害果が減ってきた.12日にモスピラン散布した以降のナスが採れるようになったということか. あと,細くなって軽くなった.前回 …

no image

誘引紐作り

晴れ ・誘引紐作り まだ早いんですが家にいる必要があったのでナスで使う誘引紐作り. 去年はバインダーロープとサンラインを使いましたが,サンラインの方が使い勝手がよかったので今年はこれのみを使います. …

no image

ナス畑の準備など

曇りのち雨 ・ナス畑の準備 手伝ってもらって朝から東西にCチャンを渡してきた. これで見た目だけは整った感. とはいえ補強やビニペットの打ちつけ等,まだやる事は多い.

no image

片付け

晴れ 今日はいろいろ突貫工事っぽく作業したな. ・片付け 人参と白菜が終わったのでザッとトラクター入れて片付けてきた. 春夏野菜を作らないところには4月頃えん麦を播種する予定. ・温床の準備 そろそろ …

no image

玉ねぎの播種

晴れ ・白菜の定植 3回目に播種したやつを定植. 生育不良だから捨てようと思ってたけど,最後に播種し直したやつが高温で焼けて壊滅的なのでこれで妥協することに. 残ってた畝が3畝. 1畝は他と同じで株間 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除