雑記

追肥

投稿日:

雨のち曇
雨が降ってたので休日と決めて出かけてみたものの特に行きたいところもなく...
明日も雨のようなので雨が上がってる間に大根と人参の追肥だけやっておくことにした.

・追肥
大根と人参の追肥をしてきた.
大根は40mの畝5本に発酵鶏糞15KgとNK化成5Kg.
人参は前回やらなかった40mの畝1本に発酵鶏糞5Kg.

大根は鶏糞30Kg入れようと思いながら軽く施肥設計したら多すぎな感じだったので15Kgに変更.
あと,播種日が2回に分かれてて結構離れてるけど一緒に管理してしまうことにした.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

通常運用に戻ります

晴れ どうも精神的に限界なようで午後はサボり. どんなに手を入れてもナスがならない.なっても「家庭菜園ですか?」みたいな質の悪いものばかり. もう終了したほうが精神的に楽とか思えてくる. ・通常運用に …

no image

今日の作業

晴れ. ダイコンの播種は10月入ってから・・と思ってたけど去年の記録見たら聖護院は9月中下旬にしてたぽい. ハクサイの準備もあるし遊んでる時間ないのか・・(--; >筑陽の管理

no image

スイートコーンの定植

晴れ ダルイ.ものすごくダルイ. 明日は雨っぽいので朝から詰め込んで作業してたけど,どうにもならないので早く切り上げた. ・スイートコーンの定植 今回のロットの発芽は今ひとつ. とりあえず捨てるか悩む …

no image

今日の作業

ホント時間無いねぇ・・ ・単管スペースの整備 昨日収穫コンテナを買ってきたので単管パイプと組み合わせて花の苗を置く台を作成. 日没までに何とか最低限必要になるところまでは完成.あとは時間がある時にゆっ …

no image

雨やんだ

晴れ やっと雨やんだのでお仕事. ..と言っても,雨の日がまるまる休みだったとは限らないわけですが. ・ナスの管理 台木から出た芽が結構伸びてきたので台木部分の芽かき. ここまで伸びてりゃ根もちゃんと …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S