雑記

小菊

投稿日:

曇り
グリーンセンターに持ってった小菊はこんな感じ.
意外とキレイじゃないかと.
小菊

・書庫買う
農薬の保管用にとリサイクルショップへ行って鍵付きの書庫を買ってきた.
行くときは幅88cmで新品のを買うつもりだったのに,最終的に買ったのは幅120cmの中古のやつ.
前者が14,000円で後者が8,000円なので6,000円も安く上がってしまった.

モノはこんな感じ.
保管庫

パッと見,農協の農薬売り場っぽくて素敵じゃない?
中が見えるのが欲しくてガラス戸のを買ったんだけど,やっぱりいい.
にしても,いっぱいあったんだなぁ・・.並べてみて驚いた.

・除草
少しだけど白菜のとこの草取りをしてきた.

・ナスの管理
整枝と各系統15分の潅水.
明日切るので水を入れておいた.

茄子畑の気温は最高27度,最低17度.
気温は意外と高いようだけど,ナスの伸びはイマイチ.
日照時間が減ってきてるのも影響してんのだろうか.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

今日は絶好の作業日和だったな. ・潅水 ここんとこ雨が降ってないのでほ場A,ほ場Bともにたっぷりの潅水をしてきた. ・ニンジンの管理 不織布を被せてあったニンジンの畝から不織布を撤去して籾殻を被せてき …

no image

ピース(バラ)がキレイに咲いた

晴れ ・バラきれい 5本ある中でピースが一番好きだわ.キレイすぎ. ・メロンの定植 定植したのは4月17日に播種したパンナの苗8株. 農薬はアクタラ粒剤とダイアジノン粒剤を使用. こちらは先日誘引紐を …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの管理 トーン処理.といっても,まだ10~20くらいしか咲いてない. 少ないながらも咲いてる花を見てるとどうも弱い感じ. 雨は適度に降ってると思うんだけど,肥料がうまく溶けてないんだろうか …

no image

お花の種まくよ

晴れ そろそろ開始時期なので温床の準備をしてみたり. ・花種の播種 たくさんはやりませんが今年はバーベナ,ダリア,ジニア,鶏頭の花苗を育てる予定です. 温床の準備が終わって少し時間があったので花の種も …

no image

播種準備

晴れ カーマ行ったら棚卸で臨時休業.ついてない. ・播種準備 そろそろメロン等の播種がしたいので温床のスペース作り. バーベナ,ダリアのセルトレーを別に用意したトンネルスペースに移動. 空間が広かった …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除