雑記

戦略的撤退

投稿日:

曇り
どうも台風は外れそうな感じだけど念のため手を打っておくことに.
ってことで,最悪今ぶら下がってるナスは廃棄かな.
ま,「残ってるナスの価格<防風ネットの価格」なのでしょうがないですね.

・収穫
ピーマンと小菊を収穫.
台風が来るので採れるのは採っておこうかと.
小菊は日持するので台風が行っちゃったあとでグリーンセンターに持っていく予定.

・防風ネットの撤去
手伝ってもらって天面と南北の防風ネットを撤去することに.
悩んだけど東西はそのままにした.

こんな感じで今まで隠れていた茄子畑が丸見え.
圃場
圃場

もし台風の到来が8月や9月だったら防風ネット固定して筋交い入れるんですが,あと1~2回切って終わろうかなぁ?って時なのでナスよりも設備の保全が優先かなと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 圃場整備したいけど今ひとつエンジンがかからない.. てことで,ぼちぼち野菜収穫してます. ニンジンは今日の収穫分で終了. 来週あたりから2回目定植分のブロッコリーが収穫できるようになる感じ? ・ …

no image

今日の作業

晴天. 多少水が停滞していたけど昨日掘った排水路はソコソコの成果を出してくれている様子. 全体的に以前より水はけは良くなっているけどまだ不十分. 入梅までには降雨時でも停滞水がもう少し減少するような感 …

no image

猛暑

晴れ 梅雨もあけてないというのに連日の猛暑. あまりの暑さで10時頃力尽きて作業終了. カーマ行ってこんな感じの苗カゴ買ってきた. 苗 田植え アロン化成 苗カゴ 《小》 苗カゴ 《小》価格:680円 …

no image

総会へ

晴れ 最近は主に水回りの整備やってたりします. 排水用の溝を掘ってみたり,潅水時にも取水出来るように蛇口を付けてみたり. もう少し使い勝手を良くしたいところですが,今の私の知識と技術ではこの辺が精一杯 …

no image

おもちゃ買いました

PHSの機種変をしてついでにXPERIAを契約してきました. 今までPHSしか持ってなかったので携帯デビューですよ.浮かれますね. ホントは違うのが欲しかったんだけど予約でいつ入るかもわからないとかで …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除