雑記 露地ナス

今期最後の出荷

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
収穫と出荷.
予定通り本日で出荷は終了.
奇跡の秀品も数本ありましたが規格数に足りなさそうなので無視.
とにかく腐りにだけ注意して並と良に選別.
ガッツリSサイズくらいまで切ったので本数だけは大量.

数が数だけにウンザリ気味でしたが最終的に10Kgコンテナ20個と1Kgポリが47袋になりました.
金額的にはしれてますが最後にまとまった量が出せたのでよしとしときます.

まだ切れるナスはぶら下がってますが今回は前回の収穫から1週間.
それでも2Lサイズまでしか育ってませんでしたので限界なんだと思います.
もう1週間待ってお小遣いを取るよりスパッと切り上げるほうが農業経営として考えれば正しい判断ではないかと.
ま,次の仕事が無い現状では切っても問題ないんでしょうけどね..

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

畑に夏みかんぽい木が1本あって実がなってるんだけど,アレも売れるんだって. グリーンセンターにイロイロ出してる近所の人が教えてくれた模様. んでも,あんなもん金出してまで買うんかなぁ・・と. (追記: …

no image

ナス畑の準備

曇り時々晴れのち雨 雨降る前に終われそうだったのでやってきた。 ・ナス畑の準備 ねっこ1番を180Kg散布してトラクター入れた。

no image

夏秋ナスの基肥施肥(2回目)

晴れ 先日降った雨,短時間だけど結構まとまって降ったようで乾いてるように見えたけど少し土目がよろしくない感じ. まあ,めちゃくちゃ悪いわけでもなかったし,ここから先待ってもいい時期があるか微妙なので良 …

no image

防除直後に雨

曇時々雨 あーあーあーなんてこったい. 防除終わった直後から小雨降ってきた. 薬液が流れないといいんだけど.. ・ナスの防除 ハダニにスターマイト,タバコガとウマにスピノエース. ここ2年ほどこの時期 …

no image

今日の作業

長かったポット上げもようやく終了. 単管スペースに入りきらなかった苗も育苗スペースにギリギリ置くことができて一安心だな. ・育苗スペースの除草 このチャンスを逃すと当分手を入れられなくなるっつー事で, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除