野菜

今日の作業

投稿日:

・追肥
きゅうり,しし唐,ピーマン,ニラに追肥として8-8-8の化成肥料を入れた.
迷ったけど元肥入れてなかったので8-8-8にした.

・播種
一昨日から水につけて冷蔵庫入れといたほうれん草の種を48穴トレー2枚に播種.
多少余ったのでハウス内の空いたスペースに直播しといた.
あとはオクラをポット7つに蒔いてみた.

・畑の整理
鳥の害と虫の害でほぼ全滅してしまったので枝豆のとこに張ってあった防鳥ネットを取り外した.
数株ボロボロになったのが残ってるけど育つかどうか疑問.

きゅうり植えてあるところにきゅうりネットを張ってみた.
張るときに失敗してネット引っ掛けちゃってきゅうりの葉っぱ少し切っちゃってガッカリ

・その他
トマト(桃太郎ファイト)が1本だけ生長しないなぁ・・と思いながらよく見たら主枝を摘んじゃってた模様(--;
たまたま祖母が見に来たんで「主枝なくなっちゃったー」って言ったら「そりゃどうにもならんわ」とか笑われた^^;
自分の失敗とはいえ3段目の花までで終了になっちゃうなんてちょい勿体無いなぁ(;;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの防除

晴れ 意外と涼しかったのでメロンに手を入れた。 ・メロンの防除 定期防除でダントツとベンレート >>ダントツ水溶剤 2000倍+ベンレート水和剤 2000倍

no image

コーンの管理

晴れ 最後に定植したとこも雌穂が出始めたので追肥としてNK化成を1Kg散布. ついでに雌穂が2つ出てるとこは1つ残して摘果,大きすぎる脇芽も切ってスッキリさせておいた. 脇芽に関しては教科書では残して …

no image

キャベツの定植

曇りのち晴れ 風強い。 ・キャベツの定植 畝間110㎝、約20mの畝に株間30㎝2条で2畝キャベツを定植してきた。 品種は春波と涼風で1畝ずつ。 殺虫剤はオルトランを散布した。 >>オルトラン粒剤

no image

玉ねぎの収穫

晴れ 何でもいいからそろそろ売りたいなと. ・玉ねぎの管理 倒伏しているもので大きいものを選んで収穫してきました. 大した量は無かったけど数日乾かしてから直売所に持っていこうかと. あと,倒伏後も1週 …

no image

メロンの定植

晴れのち曇り ・メロンの定植 後から播種したメロン(パンナ)を定植してきた。 株間40cmで19株。 窮屈になってきているようなので先に定植した方のダイヤキャップは外してきた。 殺虫剤はアクタラとダイ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除