雑記

わかってますけど..

投稿日:

晴れ
明日は雨で動けなくなりそうなので少し収穫しておいた.
調整まではしてないので直売に持って行くのは明後日以降の予定.

・野菜の収穫
2回目播種分のニンジンと大きそうな大根を少量収穫.

ニンジンは播種後90日すら経ってないのでやっぱりまだ早かった.
あれじゃ勿体無いし収穫目安は110日らしいのでやっぱ12月中旬からだなぁ.

大根は全体的にまだ早いようなので,大きそうなのを選んで収穫.
選べば収穫できそうだけど効率が悪いのでやはりこちらも無理せず中旬まで待った方がいいな.

もともと年始以降,下手すりゃ2月収穫狙いで3年前に行った作型をそのまま続けてるので今収穫するには無理があるんですよね.
充分承知してるけど他にやること無いのでついつい手を出しちゃうという..

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

WordPressに移行してみた

さくらのブログからWordPress2.5日本語版に移行してみた. ・インストールに関して インストールはうまくいったけど動かない(--; 原因はファイルに実行権限がついてなかったから・・ んでもイン …

no image

白菜を定植

曇り時々雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 出荷場で「半身萎凋病が2~3本出たもんで土壌消毒したほうがいいかなぁ?」と聞いてみたら「ベンレートでもいいよ」とアドバイスをもらう. 収穫終了後にベンレートを潅 …

no image

ミツバチに餌やるよ

晴れのち曇り 今日はお休みにして刈谷のハイウェイオアシス行って温泉入ってきたよ. ..あ,温泉は直売所視察のついでですよ,ホントです.経費にしていいですか?しませんけど. ということで,直売所も見てき …

no image

玉ねぎは

晴れ コーンの早いのは雄穂が出始めてた.近いうちに追肥と防除した方がいいんかなぁ.. ・玉ねぎは 干した.先日収穫したけど売れるほど量もなかったので. ・防除 そら豆とバラの蕾にアブラムシ.しょうがな …

no image

今日の作業

晴れ時々曇り ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>プレオフロアブル+トリフミン乳剤+ランマンフロアブル (ナス(賀茂,天狗),小ギク) ・野菜の収獲 防除してる間に天狗ナスとピーマンを収獲して …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除