雑記

切干大根の干し場作ってみたり

投稿日:

曇り

・野菜の収穫
大根と白菜を収穫.

・切干大根の準備
今年の大根はそんなに悪くないので切干にする必要は無いんだけど恒例なので何となく.
ということで,こんな感じで干し場の準備だけしてみました.
切干大根の干し場

ホントはもう少し角度を付けたかったけど転がってる資材で作るのでしょうがないかな..

・折りたたみコンテナを調達
業者用の中古品と思われる折コンを見つけたのでヤフオクで調達しました.
コンテナについてた紙を見る限りバナナなんかを運んでたみたいなのでアタリですね.
折コン

折コンはこんな感じで直売所へ野菜を運ぶのに使います.
今日の野菜

普通のコンテナと比べると荷卸後や帰りが楽なのです.
手持ちの6個じゃ足りなかったので今回手に入ってラッキーでした.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

小屋の中が浸水してた.屋根の意味ねぇ(--; ・溝掘り 昼過ぎてから雨があがったので溝堀りの続き. 2時間くらいしたところでまた雨が降ってきたので終了. 雨のせいで足場のコンディションは最悪だったけど …

no image

ペースダウン

曇り時々雨 ホントは白菜の定植予定日だったのですが育苗に失敗したので午後は休養っぽい感じにした. ・ナスの管理 畝西側トーンと花抜き. 雨っぽい天気だし久しぶりに潅水無しにした.潅水がないと楽だな. …

no image

仕事納め

雨のち曇り 今年は直売の動きが悪いので今日運んで終わりにしました. たまには年末ゆっくりするのもいいかなと.

no image

今日の作業

晴れ ・ナス畑の準備 手伝ってもらって支柱を立てて南北にCチャン渡してきた. ドリルビットが磨耗して途中から穴があけにくくなってきたので南北だけ終わらせて今日は終了. ・切干の干し場を縮小 昨日加工し …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 今年の直売は供給過剰気味の様子. 安くしないと売れないよ..らしいですが,スーパー価格の何割引だよ?(;; ・玉ねぎの追肥 遅ればせながら玉ねぎに1回目の追肥してきた. 今年は化成肥料で育てるこ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除