雑記

雪だるま

投稿日:

雪のち晴れ
午前中は雪.ここまで継続して降るのは珍しい.

ってことで,折角なんで雪だるま作ったよ,90cmくらいのやつ.
雪だるま

あとは,圃場巡回して念のためパイプハウス物置の雪下ろししてきたり.

・野菜の収穫
午後から急に晴れてきたので大根と白菜を収穫.

12時頃はこんな感じだったので今日も収穫無理だなって思ってたけど
圃場

15時頃はこんな感じ.
圃場

雪なんて積もってた?くらいの回復ぶりですねぇ..

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

終わり

晴れ 昨日で収穫できるものが無くなったのでトラクター入れてきた. これで秋冬作の作業は終わり. これからはナスの準備とか,ナスの準備とか,ナスの準備とか.. を,やっていく予定です.

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 整枝と潅水. 潅水は1系統30分. ・育苗関連 パンジーを200穴トレー2枚に播種. ハクサイを128穴トレー2枚に播種.

no image

ループ

晴れ ・ナスの管理 トーン処理と花抜きと誘引. 試しに1列ホッチキスで誘引してみたけど,大して時短できなかったので紐グルグルに戻す. しかしなんだ,相変わらず誘引してると主枝が折れる.折れるというか折 …

no image

潅水配管の変更

・潅水配管の変更 来年はナスの潅水方法を変更しようと思うのでその為の準備. それと1シーズン使ってみて使い勝手が悪い部分もついでに手直ししておいた. 変更前がこれで 変更後がこれ. 間違いさがしみたい …

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の収量が一気に倍.早い,早すぎる. ・小ギクの定植 出荷までちょっと時間が空いたので残ってた苗を裏の畑に定植. 実は昨日水やるのを忘れてしまってホトンド枯らしてしまっていたり.おかげで今日 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除