雑記

寒いね

投稿日:

晴れ時々雪
たまーに小雪がちらついてた.
日中は積もるような降り方はしなかったけど夜から降るんだろうか?

・ミツバチの餌やり
1週間経ったから餌やってきた.
相変わらずエサ箱は空っぽ.よー消費すること.

ただ,総会の時に「ハチがダメになる時はエサが無くならなくなる」って教えてもらったので空っぽになってて一安心て感じです.
春になって暖かくなるまでは定期的にやっておいた方がいいとか.
今の調子だと今年も働いてもらえそうな感じなのでちゃんと世話していこうかと.

・切干大根作り
サクサクと大根を切り刻むよ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

テンションメーター導入

晴れのち曇り 防除暦作りを兼ねた勉強会?で夕方から普及課へ. 知識が増えるのは楽しいけど19時からだとさすがに眠い. ・ナスの管理 月初の圃場巡回時に「テンションメーター買えよー」とアドバイス頂いたの …

no image

ナス畑の準備

晴のち雨 夜になって結構強い雨降ってきた. ラッカースプレーで付けた印,消えてなきゃいいけど.. ・ナス畑の準備 土曜には苗が来るのでラッカースプレーで株間の印をつけてきた. 去年までは定植時にイボ竹 …

no image

連日の防除

晴れ ここんとこ毎日何らかの防除やってるなぁ.. ・花苗売る まとまった数のバーベナが咲いたので久しぶりにグリーンセンターに出してきました. あと,拾ってポットに植えたホウキグサ.少しだけど活着したみ …

no image

定期防除

晴れ 物置の片付けなんかをちょっとずつ始めるなど. ・定期防除 秋冬野菜の定期防除でざっとアファーム散布してきた. >>アファーム乳剤 2000倍 (白菜,大根,ブロッコリー,キャベツ) ・ナスの片付 …

no image

2010年7月の作業記録

ここは2010年7月の作業に関するメモとか.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除