晴れ
・誘引紐作り
まだ早いんですが家にいる必要があったのでナスで使う誘引紐作り.
去年はバインダーロープとサンラインを使いましたが,サンラインの方が使い勝手がよかったので今年はこれのみを使います.
今年は株数は変えず4本仕立てと3本仕立てを半々くらいにして管理する枝数を減らそうと思います.
ということで,ざっくり計算して予備200本含めて2,200本つくっときました.
投稿日:
晴れ
・誘引紐作り
まだ早いんですが家にいる必要があったのでナスで使う誘引紐作り.
去年はバインダーロープとサンラインを使いましたが,サンラインの方が使い勝手がよかったので今年はこれのみを使います.
今年は株数は変えず4本仕立てと3本仕立てを半々くらいにして管理する枝数を減らそうと思います.
ということで,ざっくり計算して予備200本含めて2,200本つくっときました.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 一箇所見落としてた垣根を見付けて手を入れてみたり少しのんびり. 1月中はナス畑の準備に入る前のつかの間の休息って感じにしたいなぁ..と. ・ダイコンが売れない 昨日売れたので持っていったのに今日 …
晴れ ・白菜の定植 一人じゃ無理なので手伝ってもらって定植してきた. 定植したのは播種後20日目の白菜(王将)苗. 株間45cm.1畝あたり約43株で18畝. 定植時にオルトラン粒剤を株当たり1~2g …
晴れ 「直売には黄芯がいいよ」 と勧められたので試しに黄芯種の白菜作ってみることにしたのですが,黄芯種の種高いですね. 種の値段考えると個人的には毎年作ってる王将ラブです^^; ・白菜の定植 定植した …
晴れ 休養明け,仕事復帰したんだけど収穫できる野菜ないね. てことで,来週からは少しずつナス畑の準備にとりかかろうかといった予定. ・育苗状況 ダリアとジニアは数本だけど発芽が始まってた. メモによる …