雑記

播種

投稿日:

晴れ
相変わらずゴソゴソとほ場整備やってます.

・播種
メロン(パンナ,パンナTF)を各6粒,中玉トマト(フルティカ)を3粒36穴トレーに播種.
鶏頭(キャッスル)を200穴トレー2枚に播種.
発芽適温が高めなので温床の設定温度を20度に変更.

メロンとトマトは知的好奇心をくすぐるための研究用.
両方とも今回で4作目になりますが,まだまだ販売できるレベルではないのです.

パンナTFは新しく発売された品種なので作ってみることにしました.
パンナとは収穫までの期間が少し違っていたりするみたいだけどどうだろう?

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

風強い・・

晴れ 風が強すぎてまた天面ネット開いてた(;; 今の留め方だとYahoo!天気で風速5あたりから注意が必要っぽい・・ ・片付け 園芸マットを片付けたり雨よけハウスの前後に軽く防風ネット付けてみたり色々 …

no image

今日の作業

曇り 日食はあいにくの曇天で確認できず. ラジオで日食が始まると気温が下がるっていってたけど,ホントにその時間帯は体感温度下がってた感じ. ・ほ場Bの片付け スイートコーンと枝豆のところにしてあった潅 …

no image

今日の作業

晴れ. >筑陽の管理

no image

ミツバチ生きてた

晴れ 今日は午前中で作業終了にする.何となく買い物したい気分. ・ミツバチの餌やり 前回から1週間くらい経ったので餌やってきた. 先週の大雪で凍えてないか心配してたけど生きてるようで一安心. ・切干大 …

no image

今日の作業

さすがにしんどい・・ ・タマネギの収穫 ほ場Bの潅水ついでにタマネギを収穫. 3~5個入りが10袋できたのでグリーンセンターへ.小さいので80円にした. ・切花を出してみた. 金魚草が咲いていたので5 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除