育苗 雑記

コーンの準備

投稿日:

曇り
夕方から風が吹くような予報だったのでちゃっちゃと作業して早めの撤収.
なんというか風が弱いときに集中して作業する方が効率がいいよね.

・コーンの準備
去年は気温が低くて失敗したので今年はマルチした.
圃場

基肥入れたけど発酵鶏糞だけじゃ心配なので,マルチをする前に左側4畝でCDUタマゴ1Kgを施肥.
あと,発酵鶏糞が入ってない右側1畝にはCDUタマゴ0.5Kgとアミノベスト0.5Kgを施肥.
ちなみに,この施肥に関しては全く施肥設計してません.少量ですし気分でやりました.

定植準備が進んできたので,おひさまコーン7を128穴トレー2枚に播種.
いちおうトンネルもする予定で検討ちう.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの管理

曇のち雨 コーンはまだ収穫できない感じ. 収穫までの日数が全然読めない(--; ・ナスの収穫 マルチに付いた1番果を採っちゃって少量だけどグリーンセンターへ. 今年はなんか着果位置が低いのが多い. ・ …

no image

いちおう採る

曇り モンハンはハンターランク5まできて集会所星7つが遊べる状態. ただ,ちょっとモンスターが強すぎるのでクリアしてない村クエに戻るよ. ・野菜の収穫 大根と人参を収穫. 事前情報どおり平日あんまり売 …

no image

資材消毒

晴れ ・資材消毒 ナス栽培で使う資材の消毒やっとくことに. 今年はケミクロンGっていう薬剤を使って防草シート,仮支柱,シート押さえを消毒しておいた.

no image

切干大根も終了

雨のち晴れ ・切干大根作り 大根が無くなったので切干大根作りもこれで終わり. ・片付け 大根も終わったので消石灰40Kgをばらまいてトラクター入れて片付け. 採れるかどうかは別としてブロッコリーの3畝 …

no image

一輪管理機のニュータイヤ

晴れのち雪 一輪管理機のタイヤが細くて安定せんのだよねー. と,イセキのにーちゃんに話してたら太めのタイヤがあるよって事で購入. 納入されたのでつけてみたけどこんな感じ. どっちにしても1輪だけど幅が …

PREV
播種
NEXT
トンネル

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除