露地ナス

マルチ開始

投稿日:

雨のち晴れのち曇り

・ナス畑の準備
2日間にわたって雨が降ったので重い腰を上げてマルチを開始.
灌水用の配管はやってあったので潅水チューブを取り付けてその上からマルチかけるっていう作業工程.
圃場

頑張って今日で18畝中11畝まで終了.
写真でもなんとなく分かるけど朝まで雨降ってたのに夕方には畝の上部が乾いちゃってる.
雨量が少なかったのか水はけがいいのか..
もし明日出来なかったら残りは次の雨後にしようかな.

-露地ナス

執筆者:


  1. ばら より:

    初めまして

    ナスで検索したらたどり着きました。
    農大の雇用研修を受けて2月に卒業し今春から知多半島で露地ナス農家としてデビューします。

    色々と参考にさせて頂きます。

  2. KOG より:

    はじめまして.
    同窓生ですねぇ,すばらしい.
    多人数でやるのと少人数でやるのじゃ大変さの度合いが違ったりしますので1年目は欲張らないようにするのがいいかなと.
    今もそうですけど,なかなか他の人達みたいに早く作業できなくて泣けてきます.

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 昨日,他の人の出荷調整が少し見られたのでやり方を変えてみた. 一長一短だけど少し早くできそうな感じ. ・出荷 今日の出荷は173Kg. ・潅水 夕方に1系統30分の潅水をやっておいて …

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 整枝と追肥. 午前中に1系統30分の潅水. 夕方に1系統30分の潅水と液肥3リッターの追肥をしてきた. ・裏の畑でゴソゴソと 育苗用の苗置き場を作っておいた.

no image

廃棄

晴れ時々曇り 曇ってると涼しいね.それでも30度超えてたけど. ・コーンの収穫 今日収穫したのが最後に定植したやつ. 収穫してみたら生り過ぎか乾燥かで殆どのコーンがダメだった. しょうがないので全て廃 …

no image

片付け

晴れ ・玉ねぎの管理 手伝ってもらって昨日並べといたのをコンテナに入れておいた. ・片付け 玉ねぎが終わったのでトラクター入れて片付け. 跡地にはえん麦の種をばらまいておいた.忙しくて野菜なんて作れな …

no image

はちみつとれた

晴れ タスクが多すぎて倒れそうになった.. やっぱりこの時期は余計なもん作ったらアカンわ. ・はちみつとれた 「蜂箱の掃除した方がいいよ」 とアドバイスをもらったので巣枠の外に作った無駄な巣を除去して …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除