雑記

ごそごそと

投稿日:

晴れ
最近は家庭菜園メインでごそごそと動いてます.
家庭菜園の分は特に施肥設計してません.去年の記録とか気分で肥料入れてます.

・家庭菜園の準備
温床を撤去してメロンを定植するための畝を作っといた.
2条植の仕様はやめにして畝間が狭くなるけど6mくらいの畝を2つにしておいた.
基肥は消石灰0.5Kg,BMようりん0.4Kg,苦土石灰0.5Kg,発酵鶏糞9Kg,IB化成S1号0.8Kg.
施肥後,マルチしておいた.

小ギクが定植できるように畝を作っといた.
長さは20mくらい.
基肥は発酵鶏糞6Kg,わかば有機0.8Kg,苦土石灰1Kg.
施肥後,潅水チューブを入れてマルチと花ネットの設置をしておいた.
挿し芽するのは5月入ってからでしたっけか?多分,その辺でやれたらやります.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防風ネット取りに行ったりとか

晴れのち曇り ・防風ネットもらってきた 先日注文した防風ネット.昨日できたって連絡が入ったので牧内に取りに行ってきた. 2mm目の防風ネット56m*4mを5本と56m*2mを1本,計6本で約16万とか …

no image

今日の作業

曇り時々雨 ・ダイコンの収穫 耐病総太りと千都を収穫. 耐病総太りは今日の収穫で終了.千都も次の収穫で終わりそうな感じ.

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 台風明けの病気予防. 天候の関係で前回から10日も経ってしまったが幸い害虫の被害は広がってない様子. ま,木は強風でボロボロですけどね. 今回の防除対象はウマ,ハダニ,タバコガ,ヨ …

no image

今日の作業

晴れ ・鳥小屋の改修 産卵用の部屋が壊れたらしいので改修. どうせ一番奥の部屋しか使わないんだろ?ってことで,少し広めにしてみたら違和感があるようで・・入っても直ぐ出てきちゃったり. ただ,悩みに悩ん …

no image

今日の作業

晴れ ・堆肥散布 手伝ってもらって半分まで散布. 明日残りをやってトラクター入れる予定. ・野菜の収穫 大根を少し収穫してきた. ・グリーンセンターから電話 何かと思ったらピーマンの日誌がアウトだとか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除