農薬散布履歴 野菜 雑記

中玉トマトの定植

投稿日:

晴れ時々曇り

・野菜苗の定植
2月23日に播種した中玉トマト(フルティカ)の1番花が咲いてしまった.
フルティカ

ということで,重い腰を上げて定植.
フルティカ

定植したのは3株で株間は40cm.
あとから播種した2~3株を加えて2条植にする予定だけど,とりあえずは1条仕様で定植しておきました.
殺虫剤はオルトラン粒剤を株元に1g散布.

ついでに同日播種のメロンも定植.
パンナ

定植したのはパンナが5株,パンナTFが4株で株間40cmの1条植.
殺虫剤はアクタラ粒剤を株元に1g散布.
まだ温度が足りなさそうなので定植後に不織布と農ポリでトンネルをしておきました.

パンナTFは今年初めて育苗したんですが,どうもパンナよりパンナTFの方が低温に弱い感じがする.
3回播種したけど発芽後うまく育たないのが多かったです.

・拾い物
こぼれ種が発芽したようでホウキグサがいっぱい出てたんでポットに植え替えてみた.
ホウキダケ

こんなんで育ちますかねぇ?

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れのち曇り 30日までずっと雨予報が続くので前倒しで防除しておいた。 ・ナスの防除 定期防除でハチハチとアフェット。 気休めなのは承知、ケチらず殺菌剤入れる。 >>ハチハチ乳剤 1000倍+アフェッ …

no image

今日の作業

さすがにしんどい・・ ・タマネギの収穫 ほ場Bの潅水ついでにタマネギを収穫. 3~5個入りが10袋できたのでグリーンセンターへ.小さいので80円にした. ・切花を出してみた. 金魚草が咲いていたので5 …

no image

Twitter始めました

昨日NHKのニュースで流行らしいって放送されてたので私も遅ればせながら試してみることにしました. ってことで,たまたま知人も始めたようなので,早速そこから登録ボタンでアカウントを作成. どうせならこの …

no image

ナス畑の準備

晴れ 明日雨っぽいので。 ナス畑は月内に基肥散布してもう一度トラクター入れたいけどこれからは晴天あんまり続かなそう。 ・ナス畑の準備 VSトリコ、VSあかきん、VS34を各60Kg、いせきバイオマジッ …

no image

今日の作業

晴天. 風が強い. 防除は手伝ってもらった. ・防除 筑陽で余ったというか少し余分に作った薬剤を散布. ブロッコリーは防除したけど収穫までもっていけない感じなのでトラクターで潰す予定. >>マラソン乳 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除