晴れ時々雨
え,今日って雨降るの?昨日といい今日といいなんの嫌がらせなんでしょうね(--;
途中雨で中断したものの何とか昼過ぎに定植終了.
定植本数は30株*9畝と31株*9畝の計549株.
株間は82cmですが,畝の長さと定植予定数から逆算して決めた数字なのでここまで広い必要はないと思います.
参考までに,近くのナス屋さんも逆算で決めたみたいですが3本立てで73cmとか言ってました.
殺虫剤として定植時,株元にアクタラ粒剤を1~2g散布しました.
投稿日:
晴れ時々雨
え,今日って雨降るの?昨日といい今日といいなんの嫌がらせなんでしょうね(--;
途中雨で中断したものの何とか昼過ぎに定植終了.
定植本数は30株*9畝と31株*9畝の計549株.
株間は82cmですが,畝の長さと定植予定数から逆算して決めた数字なのでここまで広い必要はないと思います.
参考までに,近くのナス屋さんも逆算で決めたみたいですが3本立てで73cmとか言ってました.
殺虫剤として定植時,株元にアクタラ粒剤を1~2g散布しました.
執筆者:KOG
関連記事
曇時々雨 ナスの防除始める時に小雨がぱらついたけどまあいいか..と決行. 幸い直ぐ止んだので問題ないかなと. ・追肥 少し早いけどやっておいた. ニンジン(Dr.カロテン5)に発酵鶏糞20Kg. 2回 …
晴れ時々曇り 前回やった草刈りのタイミングが早すぎたのでもう一度畦草刈ってきた. ・ナスの定植準備 週末定植予定なのでマルチに穴を開けてきた. 今年は苗の注文数が少ないので株間は85cm,90cm,9 …
晴天. 先日ポット上げしたパンジーがほぼ全滅. 潅水はしてたし土は湿ってたので肥料が強すぎたか?ショックだ. ・パンジーの播種 追加でナチュレのオレンジを1000粒購入したので200穴トレー3枚に播種 …
晴れ ・ナスの管理 昨日花が咲いちゃったのでホルモン処理を開始. あっても2個くらいかと思ったけど4~5個咲いてた. これが着果できたら2週間ちょっとで収穫できると思うので来週あたり収穫前日数が長めの …