農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

雨やんだ

投稿日:

晴れ
やっと雨やんだのでお仕事.
..と言っても,雨の日がまるまる休みだったとは限らないわけですが.

・ナスの管理
台木から出た芽が結構伸びてきたので台木部分の芽かき.
ここまで伸びてりゃ根もちゃんと伸びてるでしょ,ということで.
ナス

・コーンの管理
3回目定植分も雄穂が出てきたので防除と追肥をしておいた.
殺虫剤はデナポン,追肥はNK化成を1畝あたり0.8Kg.
ホントは4回目定植分も同時に行いたかったけど成長に差がありすぎるので断念.
>>デナポン粒剤5

・家庭菜園
去年掘り上げたダリアの種芋.
試しに土に埋めておいたら一部だけ芽が出てきたので地面に植え替え.
ダリア

ひっくり返してみたところ,発根率はそこそこみたいだけどこの時期までに芽が出たのはほんの一握り.
もう少しちゃんと埋めておけばもっと出たのかもしれない.

ただ,播種したダリア苗で早いのはもうすぐ開花するところまで育ってるので種芋は捨てた方が楽かな.
ダリア

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

半身萎凋病だなぁ

曇り 2年目で半身萎凋はショックだなぁ・・.かなり凹む. ・コーンの収穫 少しコーンを拾ってグリーンセンターへ. ・ナスの管理 トルバムの台木からでてる芽を除去して,ついでに黄化した葉も除去. ・ナス …

no image

片付け

曇り 玉ねぎが終わったのでトラクター入れて軽くえん麦まいた. あと,育ってたえん麦をすき込もうと思ったけど絡まって無理だったので刈払い機で刈った. 来月入ったらトラクター入れてすき込みたい. 育ちすぎ …

no image

スイートコーンの播種準備

予定通りスイートコーン播種の為の施肥と畝立てをしてきた. 場所は約35*2mの広さ. 基肥としてCDUタマゴ(12-12-12)5Kg,アミノベスト有機8号(8-8-8)5Kgを散布. 窒素量が10a …

no image

今期最後の出荷

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. 予定通り本日で出荷は終了. 奇跡の秀品も数本ありましたが規格数に足りなさそうなので無視. とにかく腐りにだけ注意して並と良に選別. ガッツリSサイズくらいまで切ったの …

no image

ナスの定植準備

晴れ時々雨 雨降るかなぁ,降らないと思って作業してたのに.. ・ナスの定植準備 定植前の防除でプレバソンフロアブルの灌注処理. 1株あたり25mlを560本の苗にやっておきました. >>プレバソンフロ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除