農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナス開花

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
1つだけ開花してた..
筑陽

他にも明日開花しそうなのが1つ.
早くても来週からだと思ってたので当然トーンの準備などしているわけもなく.

普及課の先生曰く
「今年は木が暴れるかもしれないから1番果の管理は気をつけるように」
ってことなので,明日からトーンやることにするよ.

・小菊の挿し芽
9月下旬に開花する品種の挿し芽をしておいた.
小菊

こんな感じでよろしかったかな?
折って土に挿すだけのいい加減な作業.

アブラムシがいっぱいいて悲しかったので後から防除もしといた.
>>スミチオン乳剤 1000倍

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でコテツ、プロポーズ。 既にかなりの数の青枯れが出てしまっているので今年はもう諦め。 生きてるやつで頑張ってみるけど様子見ながら早めに終わると思う。 >>コテツフロアブル  …

no image

ナスの防除

晴れ ナス畑のミツバチがオオスズメバチっぽいのに狙われたので巣箱を撤収して気休めにダントツを散布してみた。 キイロスズメバチっぽいのはちょいちょい見て慣れてるんだけど、あんなデカいスズメバチ初めて見た …

no image

今日の作業

晴れ 風もなく穏やかな日だった. ・野菜の収穫 ハクサイ,ダイコンを少し収穫. ダイコンは耐病総太りと千都. 千都は物が悪いので良さそうなものを数本除いて他は切干用. 予想としては明日は売れない. そ …

no image

今日の作業

晴れ ・ナス畑の準備 手伝ってもらって内側支柱に取り掛かる. 最初にプラ杭の上に支柱を立てて南北にCチャンを渡すところから開始. 今日は3分の1くらいやったところで終了. 水平見ながらやったつもりだけ …

no image

今日の作業

とりあえずメモ ・農薬散布 とうもろこし,トマト,賀茂ナスを収穫してから農薬を散布. 今日使用した農薬はベンレート水和剤(2000倍希釈液)とマラソン乳剤(2000倍希釈液). 散布したのは「賀茂ナス …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除