雑記 露地ナス

片付け

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの管理
手伝ってもらって昨日並べといたのをコンテナに入れておいた.

・片付け
玉ねぎが終わったのでトラクター入れて片付け.
跡地にはえん麦の種をばらまいておいた.忙しくて野菜なんて作れないので.
うまく発芽してくれれば8月あたりにすき込んでいい堆肥になるのかな.

・ナスの管理
追肥として通路に硫マグ25を10Kg,硫酸加里を20Kgばらまいてきた.
セシウムはカリウムに似てるから吸収されるっぽい報道がされてたので気休めにカリを追加という感じです.
施肥設計的には20Kgぐらいなら入れても大丈夫だと思ってますがどうでしょう?

-雑記, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雪のち晴れ 七草に参加

no image

ナス畑の準備

・マルチ 手伝ってもらって残りの2列にマルチ. 実は,もう少し畝を高くしようと思って直前に一輪入れてみたけど諦めた. ベルトの交換で力は強くなって土を削ってはくれたんだけど,いかんせん粘土だもんで飛ば …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ バーベナはこんな感じ.奥に見えるのはホウキグサ. ・玉ねぎの管理 教科書によると玉ねぎは倒伏から1週間は肥大するのでその頃に収穫するといいらしい. ということで,前回から1週間後の水曜日を予定し …

no image

行き当たりばったり

晴れ 特に予定を立てず何となく目に付いたことをやる.みたいな感じの一日. ・ナスの防除 ナスにコサイドボルドーを散布してきた. >>コサイドボルドー 1000倍 20リッター ・スイートコーンの植え替 …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 露地の方だけホライズンを散布した >>ホライズンDF 2500倍 ・ナス畑の準備 潅水配管を埋めてきた。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除