農薬散布履歴 雑記 露地ナス

相変わらず

投稿日:

晴れ
相変わらず暑いねぇ..

・ナスの防除
相変わらずどっかにいるウマ.
昨日初の被害果が出たタバコガ.
コナジラミもいるようないないような..
ということで,非公式だけどコナジラミにも効きそうなスピノエースをチョイス.

あと,前回の防除でハダニは落ち着いたか?
ただ,被害を受けた葉っぱがあるうちは心配だよねぇ.
古い農薬だから効き目が悪いとか聞いたけど気休めに入れとくか..
という感じでニッソランをチョイス.

>>スピノエース顆粒水和剤 2500倍 + ニッソラン水和剤 2500倍

・最近の作業
コーンを片付けてトラクターで耕耘.
挿し芽してあった10月下旬~11月辺りに咲く小菊を定植.
あとはいつも通りのナスの管理.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 今年の直売は供給過剰気味の様子. 安くしないと売れないよ..らしいですが,スーパー価格の何割引だよ?(;; ・玉ねぎの追肥 遅ればせながら玉ねぎに1回目の追肥してきた. 今年は化成肥料で育てるこ …

no image

玉ねぎの定植

曇り 明日は雨予報なのでキツイけどやっておいた. ・玉ねぎの定植 残ってた玉ねぎ(フォーカス)を定植. 9515穴あきマルチをして5m5条が1畝,5m4条が3畝. この品種だけは霜が降りる前に不織布を …

no image

防除

晴れ ナスにコテツやったけど防除中にアブラムシ見つけてガッカリ. コテツはアブラムシに効かない(;; ・コーンの防除 3回目以降の定植分を対象として防除. >>トレボン乳剤 1000倍 2回目までのは …

no image

ナスの防除

晴れ 梅雨明け. ・ナスの防除 総合防除. ウマ,タバコガ,ヨトウ,ハダニあたりは恐らくいる. あと,ホコリダニもいそうなのでコロマイトとコテツにした. >>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳 …

no image

コーンの管理

曇り時々雨 ホウキグサは売れないね. ・コーンの管理 まだ半分くらい雄穂が出てなかったけど4回目定植分を防除しておくことに. あと,追肥としてNK化成を1畝あたり約0.8Kg散布. >>デナポン粒剤5

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除