農薬散布履歴 露地ナス

台風明け

投稿日:

雨のち曇
大型台風という事で警戒して筋交いや内部の防風ネットを追加して対応.
幸い木自体は主枝が数本折れただけで済みましたが,ぶら下がってたナスには多くの傷が付きました.
花も擦れて落ちたりしてるので見えない被害も結構ありそうな感じですかね.
今から咲く花が収穫できるまでの2週間は秀品率低いんだろうなぁ.

・ナスの防除
台風の強風でかなり傷めつけられたので殺菌剤を散布.
殺菌剤は総合的な防除という事でダコニールをチョイス.
殺虫剤も総合的な防除って感じにしてコテツをチョイス.
あと,前回の収穫で尻腐れが出たのでカルシウム剤も投入.
>>コテツフロアブル 2000倍 + ダコニール1000 1000倍
>>ファイトカル 1000倍

・最近の作業
ナスのみですね.収穫,出荷,潅水,トーン,花抜き,整枝.
これだけで手一杯というか手が回ってません.
ちなみに今日も午前中トーン打ちましたよ.台風?何それ?

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの播種開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. またウマの被害果が増えてきた感.寒くなったら減ってくるだろうしもういいや・・・. ・出荷場にて ここからの作業をどうするかってことで適度に聞いてきた. 今の花が実にな …

no image

ナスの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらってナスを定植してきた。 今年は高接ぎ苗。品種は筑陽で台木はトルバム。 あとトマトの台木で使われるアーノルドで接いだ苗を貰ったので試しに3本定植。品種は筑陽。 定植前に …

no image

ナスの防除

曇りのち雨 防除直後から雨. 雨降るの承知でやったとはいえガッカリである. ・ナスの防除 総合予防防除. 殺虫剤はコテツ. 殺菌剤はアフェットとバリダシン. あと,おまじないでファイトカル. >>コテ …

no image

キャベツの定植

晴れのち雨 ・キャベツの定植 キャベツ(涼風)を畝間120㎝長さ40m4畝に株間30㎝2条で定植。 殺虫剤はオルトランを散布。 >>オルトラン粒剤

no image

防除

晴れ時々曇り 明日は豪雨、さらに雨予報が続くようなので防除しておいた。 ・メロンの防除 定期防除でアグリメックとパンチョ。 >>アグリメック 1000倍+パンチョTF顆粒水和剤 2000倍 ・キャベツ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除