農薬散布履歴 雑記 露地ナス

まさかの雨

投稿日:

曇のち..まさかの雨(;;
防除後30分で雨降ってきた.
しかもスポット的に現れた雨雲とかどういう嫌がらせですかね?(;;

・ナスの防除
今回の対象はウマ,コナジラミ,ハダニ,灰カビ病あたり.
ハダニは他所で2軒出てるとか聞いたので.
チョウ目は数匹飛んでるのが気になるけど今回はパス.
あと,木が疲れたのか少しボケたので窒素入ってるファイトカルを気休めに.
>>ベストガード水溶剤 1000倍 + ダニトロンフロアブル 2000倍
>>フルピカフロアブル 2000倍 + ファイトカル 1000倍

30分後の降雨.
30分もあれば一度乾いているとは思うけど効果があるかどうか.
浸透移行性のフルピカはいいとしても浸透移行性のない殺虫剤と殺ダニ剤は..なぁ.
基本的に葉の裏側にいる虫たちだから大丈夫だと思いたいところ.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ハクサイを定植

ハクサイ2回目の定植. 定植したのは9月6日に播種したハクサイ(王将)の17日苗. 93株定植して植え穴にはダイシストン粒剤2gを散布. キレイに育ってたんだけど,土曜にやった液肥の潅水で残念ながら一 …

no image

今日の作業

今日も農作業は無し. ・園芸マットの移動 玄関付近に設置してたんだけど,見栄えがよろしくないので別の場所へ. 電源とるのに少し苦労したけど何とか移動は終了. ・防風ネット関連 手伝ってもらって少し支柱 …

no image

ナスの芽かき

晴れ 台木の芽とか伸びてきたので芽かきを開始. 芽かきする際にどこまで残すかはその時の気分. 何となく今年は予備の芽を1つ残して他を除去することにした. すぐ終わるだろうと思って始めたものの数が数だけ …

no image

今日の作業

晴れ ダイコンの播種は・・20日以降ですか?早まきは避けるって書いてあるけどどうしよう. とか.今休む理由を探してしまう今日この頃. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>モスピラン水溶剤 40 …

no image

切干大根も終了

雨のち晴れ ・切干大根作り 大根が無くなったので切干大根作りもこれで終わり. ・片付け 大根も終わったので消石灰40Kgをばらまいてトラクター入れて片付け. 採れるかどうかは別としてブロッコリーの3畝 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除