雑記

定植準備

投稿日:

晴れ
予定の半分も出来なかったなぁ..時間かかるし時間もない.
1日おきにナスの収穫と出荷,その翌日午前中はトーンという工程の繰り返し.
実質2日で半日くらいしかナス以外に割ける時間がないという.
明後日は防除もしなきゃいけないし白菜の定植できるんだろうか?

・秋冬作の定植準備
ようやく手をつける.今日が白菜苗の定植適期だというのに..
圃場

写真の手前半面が白菜とブロッコリーの予定地.
畝間80cm長さ18mのスペースが20本.
奥左側にはニンジンを播種してあって,右側が大根の予定地.
ニンジンは畝間70cm長さ20mで12本,大根は畝間80cm長さ20mで9本.

そこに基肥を下記の量施肥.
白菜・ブロッコリー予定地に発酵鶏糞60Kg,BMようりん20Kg.
大根予定地に発酵鶏糞30Kg.

施肥量に関してはざっくりだけど軽く施肥設計したつもり.
施肥後,トラクター入れてから長さを測って畝の位置決めまでやった.

あと,今日は出来なかったけど一輪で土飛ばして畝作る工程が待ってる.
明後日には白菜の定植まで終わらせたい..

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

手直し

曇り ・ナスの巡回 ナスは昨日の風で更に主枝折れてた.凹む. そろそろ次の枝の誘引と予備で残した使わない枝の除去をした方が良さそう. 今年は3本仕立てと4本仕立てを半々にするので間違わないようにせなア …

no image

中古コンテナを調達してみたり

雨 どうも体調が悪いようだ.ボーっとする. 雨も降ってたので物置の片付けとか軽作業のみ. ・中古コンテナ届いた ナスの収穫で使おうかと中古の折りたたみコンテナを購入. 型番が書いてなかったので不安だっ …

no image

今日の作業

晴天. 先日ポット上げしたパンジーがほぼ全滅. 潅水はしてたし土は湿ってたので肥料が強すぎたか?ショックだ. ・パンジーの播種 追加でナチュレのオレンジを1000粒購入したので200穴トレー3枚に播種 …

no image

今日の作業

晴れ ハクサイの追肥しようと畑へ行ったら一本の電話ががが! 正直なとこ出荷終了の次の日くらいは筑陽から離れたかったんだが・・(--; ・筑陽の収獲と出品 グリーンセンターからナスが欲しいって電話があっ …

no image

猛暑

晴れ 死ぬね,暑すぎて. 折角前回の猛暑を耐えて持ち直してきたプリムラもまた枯れちゃったし・・. 忙しくてパンジーの種まけてないんだけどかえって良かったのかもしれない(--; ・ナスの管理 畝西側にト …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除