草勢が弱いので追肥してみたんだけど・・枯れていく(--;
どうもダニとアブラムシが繁殖しすぎて病気になったんじゃないかということでこいつらを散布することに.
ダコニールとトレボン乳剤の1000倍希釈液をスイカとメロンに散布しておいた.
スイカは実が大きくなり始めたのにダメかもしんなくてカナリガッカリ(;;
投稿日:
草勢が弱いので追肥してみたんだけど・・枯れていく(--;
どうもダニとアブラムシが繁殖しすぎて病気になったんじゃないかということでこいつらを散布することに.
ダコニールとトレボン乳剤の1000倍希釈液をスイカとメロンに散布しておいた.
スイカは実が大きくなり始めたのにダメかもしんなくてカナリガッカリ(;;
執筆者:KOG
関連記事
曇りのち雨 ナスの誘引やらなあかんなぁ..と思ってたけど気が乗らず現実逃避. ちょっと早いけど2回目に定植したメロンを摘果しちゃうことにした. 雌花が咲き始めて1週間ちょいなのでたいして肥大化してない …
晴れ時々曇り ・キャベツの定植準備 今年は白菜を減らすことにしたので去年白菜をやったとこの一部にキャベツの畝を作ってきた. 長さ約24m,畝間120㎝を6畝. うち4畝分には基肥として発酵鶏糞60Kg …
どうも売れ行きがよろしくなくて年内に全部出すのは諦め. しょうがないので小さくて出せないものと年内に出さないものは頭を縛っておく事に. 回り見てると稲ワラで縛るのがデファクトスタンダードっぽいんだけど …