野菜 雑記

定植準備

投稿日:

晴れ
あれ?数日前に同じ事やった気が..と.

・秋冬作の定植準備
ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた.
圃場

写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地.
長さが54mほどあるので真ん中で区切って26mの畝にします.

ということで,右半分に発酵鶏糞45KgとBMようりん20Kgを施肥してトラクター投入.
畝間80cmの位置決めまでやって今日は終了.
明日一輪で畝作る予定.

-野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

しし唐の観察日記

よく見たら花が咲いてたんだぜ 相変わらず伸びてないんだけど,花が咲いたってコトは実がつくって思ってよいのかな?と.

no image

今日の物体X

ん?あんなトコロにいるじゃんか. てことで,早速激写しながら近づいていったら・・ 睨まれた~(>< 無視してトマトの収穫始めたら渋々移動した模様. 作業しててもハウスから出なかったとこみるとヤツも雨に …

no image

いちご!

ついに赤くなったー(^-^/ 一番最初に花つけたやつがようやく食べごろに. 開花したのが11月3日ぽいのでココまでくるのに56日.長かったなぁ・・.

no image

今日の作業

所用で丸一日潰された.正直,ものすごく痛い. てことで,今日できたのは最低限の管理作業のみ. ・バーベナ全滅 ペチュニアに続いて2回目播種分のバーベナも全滅. 原因はナメクジ.発芽率が悪い上に出た双葉 …

no image

今日の作業

ダイコンに岐根が無かったので一安心かな. ・ハクサイの追肥 3回目のハクサイの追肥をしてきた. 正直,3回目が必要かどうかが悩むトコで・・. 気持ちだけ追肥しとこうかとゆうき8-8-8を2Kg(0.3 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除