農薬散布履歴 野菜 雑記

ブロッコリーの定植

投稿日:

晴れ
昨日の強風で定植した白菜がかなり傷んでる.
大丈夫やろか?

・ブロッコリーの定植
先日白菜植えたとこで2畝余ったところにブロッコリー植えてきた.

定植したのは播種後24日のブロッコリー(キャッスル)苗.
ブロッコリー

株間40cmで定植数は93株.
定植時にオルトラン粒剤を散布.
圃場

スペースが足りなくて余った数株は鉢上げしておいた.
後日,あとから播種したやつと一緒に定植する予定.
>>オルトラン粒剤

・ダイコンの播種
少しやっておこうかとダイコン(千都)播種してきた.
今日播種したのは用意した9畝のうち3畝.
圃場

約20mの畝に株間15cm1条.
農薬はフォース粒剤とオルトラン粒剤を散布した.
>>フォース粒剤 + オルトラン粒剤

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植

曇りのち晴れ やっぱり成苗率ほぼ100%で計算してたらダメだな. 用意した畝に対して苗が全然足りない. 去年大量に余ったし大丈夫なんじゃないかと思ってたけどもう少し計画的にやればよかった. ・玉ねぎの …

no image

ナスの芽欠き

晴れ 今日も風強いけどこのくらいならもう大丈夫!(^-^ ・ナスの芽欠き 活着し始めたようなので台木のトルバムから出ている腋芽を除去することにした. 除去前と除去後はこんな感じ.スッキリだ. ・スイー …

no image

防除

晴れ ナスにも使おうとベンレート用意したのに入れ忘れた。 ・ナスの防除 定期防除でアグリメック。 >>アグリメック 500倍 ・防除 定期防除でアグリメックとベンレート 防除対象はピーマン、スイカ、メ …

no image

いちご

先週とホトンド変わりなし. ハウスの外に植えてあるやつの中には実が赤くなってきてるのもあるっていうのに何でだろ?

no image

育苗準備

晴れ ・育苗準備 花苗からは撤退の方向ですが技術向上のため少しはやってくかな. ということで,園芸マットの温床を準備しました. 来週あたりバーベナの播種から始めます. 今年からは育苗ハウスで育苗できる …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除