農薬散布履歴 雑記 露地ナス

トーン終了

投稿日:


今日でナスのトーンは終了.
この時期,咲いた花が収穫できるまで約30日.
11月に1回切って出荷終了と思ってるのでこれ以降はやってもあまり意味がないかなと.

・ナスの防除
ウマとコナジラミ対策でハチハチ.
タバコガの予防でフェニックス.
うどん粉病が少し出てるのでトリフミン.

ハチハチはミツバチの影響日数考えると使いたくなかったけど他にいい薬が無かったので妥協.
殺菌剤はベルクートの予定だったけど,ベルクートではうどん粉病の治療効果と浸透性が無いのでトリフミンにした.
>>ハチハチ乳剤 1000倍 + フェニックス顆粒水和剤 2000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスが無い!

晴れ いやはや,ビックリ.ナスが無い! 盗まれたかと思っちゃうくらい無い! 収穫したけどコンテナ1つ分しか無かった.. ま,圃場の最低温度が15度だったり前日防除してたりで伸びづらい条件揃ってますので …

no image

筑陽の出荷

今日は出荷日. ちなみに岡崎夏秋ナス部会の共選出荷は1日おき. この時期はモノがあっても無くても毎回切っていかないとデカくなりすぎてダメになってしまうのだ! ってことで,雨が降ってもカッパ着て切ってね …

no image

メロンの防除

晴れ ・メロンの防除 定期防除でアグリメックとスミレックス >>アグリメック 1000倍+スミレックス 2000倍

no image

定期防除

曇り 一番デカかったジャンボカボチャ,動かそうとしたら軸を折ってしまいガッカリ. 残ってるのは気をつけて管理しなきゃいけないな.. ・ナスの防除 ウマとタバコガ対策でスピノエース. 梅雨時期なのでプロ …

no image

防除

曇り時々晴れ 昨日予定の防除を明日に変更したけど明日の予報が雨になったので急遽今日に再変更するというドタバタ. 2,3日後の天気予報があてにならない. ・キャベツの防除 チョウ目幼虫にやられ始めてるよ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除