野菜

オクラの定植

投稿日:

「オクラの種まいたけど出んかったですよー」って話してたら,ある人がオクラの苗くれたんだぜ.

黒いポットのが唯一でたウチのオクラさん.他の3つが頂き物のオクラさん.
オクラ

頂き物の方,土に空気含みまくっててコノ時点でウチとは育て方違うんな,とかオモタ.
やぱ土詰め込みすぎなんかなぁ・・(--;

ま,ソレはいいとして定植場所を植える予定もなくただマルチしてあった場所に決定.

ってことで,マルチを一度取って,ゆうき8-8-8を元肥として施肥.
あとは耕運機で軽く混ぜてから再度マルチした上で定植.

オクラ

うまく育つといいなぁ

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイカの管理など

晴れ ・ナスのホルモン処理 1番花がある程度まとまって咲き出したのでホルモン処理を始めた. ・スイカの管理 着果したのが肥大化を始めたので収穫ネットで吊っておいた.

no image

今日の作業

やっぱり播種・・か. ・ニンジンの播種 年内取り狙い用のスペースに「向陽二号」を55粒播種. 向陽二号の種貰ったんだけど,同一ほ場で育てると混ざってわからん様になるんでコチラにまくことに. >>>巡回 …

no image

人参全廃棄

晴れ 10月上旬に播種した人参,トウ立ちしちゃってダメだった. トウ立ちしてなくても小さくて何ともならん感じなので全量廃棄することに決定. てことで,サクッと撤去して耕耘機でならしておいた. これでい …

no image

スナックえんどうの観察日記

12月6日に播種したスナックえんどう. 播種が遅かったし降雨が少なかったのもあって発芽率はソコまでよくないみたいだけど,ポツポツと育ってくれてる模様. あとは無事冬を越せればいいんだろうけど,稲ワラか …

no image

ホウレンソウの播種

晴れのち曇り ・ホウレンソウの播種 出来上がったパイプハウスではホウレンソウを作ることにしたのでその準備. アミノベスト4Kg,発酵鶏糞5Kg,苦土石灰10Kg,消石灰2Kgを散布. 軽く肥設はしたけ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除