野菜 雑記

いろいろ追肥

投稿日:

晴れ
ナス畑はうどん粉病が広がりだした感.
忠告通り防除した方がよかったか.ただ,時期的にアレですからもう諦めて雨待ち.

・ダイコンの追肥
発酵鶏糞15KgとNK化成5Kgを散布
3回に分けて播種したけど手間なので最初の播種分にあわせて一括管理することにした.
ダイコン

・白菜の追肥
追肥したのは王将の方で発酵鶏糞30Kgを散布.
時期的に少し早いけど,成長しすぎると発酵鶏糞の散布が困難になるのでやっておくことにした.

白菜

ようやく畑っぽくなってきた.
写真左奥がニンジン,右奥がダイコン,手前が白菜って感じの配置.

-野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ノープラン

晴れ 金鋸凄いね,ちゃんとCチャン切断できるじゃん. てことで,行動の幅が少しだけ広がりました. ・ナス畑の整備 今日の道具は金鋸,ノコギリ,トンカチなどなど. 何となく作りたくなって木材使って戸を製 …

no image

こだわりの土作りとか

雨のち曇り ・こだわりの土作り 安い土を少し高級っぽい見た目にしたかったので,それっぽくなるように別の資材を混ぜてみようかと. まず,コレがもともとの土で豊田グリーンソイルで買った安いけど扱いやすい土 …

no image

今日の作業

曇りのち雨 天気も悪いし体調を考慮して作業なし. ・棚卸 夏秋ナスの予約注文期限が近づいてきたので農薬と肥料の在庫チェック. それを考慮しながら足りないものを補う形で注文するものを選定. あとは資材関 …

no image

確定申告の準備

曇 雪が降るかもしれないってことで昨日と今日の収穫はやめ. ということで,放置していた枯れた小菊を片付けて午後から確定申告の準備. 簿記入力の最終調整をして国税庁のウェブサイトで申告書類を作成しておき …

no image

今日の作業

キャベツとハクサイに追肥するか・・と出かけたのに肝心の肥料持ってくの忘れてガッカリ. 明日は必ず・・と心に誓う. ・ナス畑の排水路作り 最初にほ場の両端を一輪で走って両端の通路を広げてから排水路作りを …

PREV
防除
NEXT
また追肥

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除