野菜

今日の作業

投稿日:

・ソラマメの撤収
追肥してみたけどダメだな・・ということで引き抜いて終了.
あ~あ,ソラマメ食いたかったなぁ(;;

・ほうれん草の撤収
トレー育苗で放置プレー後,何となく定植したほうれん草だったけど・・枯れた(--;
引き抜いてみたら太い根が下の方まではってなかったというか,トレーの形そのままで引き抜けたのでトレーで育てすぎだった模様.
ムリだろうなぁ,と思いながらの定植だったのでいい勉強したと思うことにした.

・ほうれん草の播種準備
ほうれん草を撤収したのでソコに直播しようかと.
てことで,少量の堆肥と苦土石灰をまいて耕運機で混ぜといた.定植時に施肥した気がするので肥料は無しでいく.
あとは種を水に浸しておいた.
明日冷蔵庫に入れて金曜あたり播種したいなぁ・・といった予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの追肥

晴れ ・玉ねぎの追肥 去年やってたようなので今年もこの時期に追肥しておこうかと. ハウスのフォーカスはアミノベストを5Kg, 露地のマッハとネオアースには発酵鶏糞45Kgを散布した. ハウスの方は臭う …

no image

リセット

晴れ 今日も風強い.予報では明日も風強い様子. ・ナスの防除 普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡. しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃない …

no image

ニンジンの土寄せ

何となくニンジンの土寄せしてみようかと. 先週除草して少しキレイになってたのでチョットやる気になったのだ(^-^; んでも丁寧にやってあげれる時間が無かったので三角ホーで畝間の土を畝にブン投げてみた. …

no image

タマネギの育苗(29日)

タマネギの29日苗. 1週間ごとに観察する予定だったけど,昨日写真撮るの忘れてた(;; コレって順調なのか? 形が変わってかないもんでホントよくわかんねぇ(--;

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ時々曇り ・玉ねぎの定植準備 1時間ほどマイクロスプリンクラーで潅水してみたんだけど,ちっとも土が湿らなかったので当面は散水チューブと併用することにした. 散水チューブだと20分もありゃよく湿る. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除