育苗 野菜 雑記

種まき

投稿日:

雨のち晴れ
温泉行ってリフレッシュしたのでがんばろうかと思ったのですが..
ぬかるんで畑には入れませんでした.うげげ.

・種まき
コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー2枚に播種.
レタス(メルボルンMT)を36穴トレーに播種.

レタスは販売用ではなく研究用.
この時期の作付ではナメクジがついてうまく作れなかった気がするのでお試し感覚.

・コーンの育苗管理
どうも小動物の食害にあった形跡がみられたので対応を検討.
去年大きくやられたので今年はなんとかしたいなと.

思いつくのはスズメとネズミ.
ということで,できるだけスズメが入りにくいようにして殺鼠剤も近辺に設置.

これで数日は様子見.
殺鼠剤が食べられるようなら犯人はネズミ.
そうじゃなきゃスズメといった感じなんだろう.

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々雨と晴れ. ・野菜の収穫 ダイコンとニンジンを収穫 ダイコンは千都. 物が悪すぎるのでホトンドが切干用.数本あった良さそうな物のみを販売にまわすことに. ニンジンは恋ごころ. 少量だけどダイコ …

no image

秋冬作の準備

晴れ 明後日あたりから台風の影響で雨が降りそうなので色々急いで作業してる. ・秋冬作の準備 人参を播種する畑にトラクター入れてきた. ・稲の管理 栽培暦によるとコシヒカリは10日あたりに畦草を刈りまし …

no image

ほ場Aでゴソゴソと

午後からはほ場Aへ ・ナス畑の巡回 昨日排水対策やっておいたのは正解だった様子. 朝巡回した時点でも停滞水は少なかったけど午後は一部を除いてほぼ排水完了って感じ.少しうれしい. ・メロンの定植 パンナ …

no image

今日の作業

小屋の中が浸水してた.屋根の意味ねぇ(--; ・溝掘り 昼過ぎてから雨があがったので溝堀りの続き. 2時間くらいしたところでまた雨が降ってきたので終了. 雨のせいで足場のコンディションは最悪だったけど …

no image

ポット上げ

雨 ・花苗のポット上げ 外に出れないのでインパチェンス,ペチュニア,鶏頭をポット上げ. インパチェンスとペチュニアはポット上げできるのが2割も無かった. インパチェンスの敗因は覆土のしすぎ.ペチュニア …

PREV
種まき
NEXT
畝作り

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除