雑記 露地ナス

畝作り

投稿日:

晴れ

・畝作り
手伝ってもらって畝の整形.
とりあえず形だけはそれっぽくしてきた.

・稲作の準備
畝作りが早く終わったので田んぼにトラクター入れてきた.
田植えまでにあと1回トラクター入れるとか.

・蜂箱もろた.
給餌器1枚,巣枠3枚って構成の小型の蜂箱もろた.
ミツバチが全滅して空っぽになったやつ.

最近になってミツバチが動き出したので6月辺りの分蜂でうまく増やせんやろか?
といった感じなので今からちょっと勉強します.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

環境整備

曇時々雨 育苗ハウスのビニールの天井あたりが金具で擦れて穴だらけ. 今日は風も殆どないようなので手伝ってもらって張り替えた. 張替えに使ったのは以前貰ったお古の農ポリ. 新品買おうか悩んだけどまあええ …

no image

今日の作業

裏目裏目(;; ・惨劇 昨晩,雨と風が強かったもんでほ場の見回りに. したら,じゃがいも植えた畑が酷い事に. 被せておいた不織布は一部破れて飛んでるしほ場は水浸し.じゃがいもダメになるカモしれん(;; …

no image

種まき

晴れ 殺菌剤の購入検討しててアフェットフロアブルが使えそうだと思ってみたけどめちゃくちゃ高いね. 汚れてもいいからトップジンM水和剤でいいわ..と思ってしまうレベル. 結局,買ってきたけどさ..500 …

no image

終わりかもしれんなぁ

曇り 今朝,ナス畑の気温は8度.寒すぎ. ・ナスの管理 収穫と出荷. ナス全滅. なんというか,昨日の強風で擦れて殆ど秀優品がない状態. あれだけ強いと天面ネットの効果ないですか,そうですか. ・除草 …

no image

今日の作業

晴天. 柵を飛び越えようとした時に何故か派手に足をひねる.おかしい・・もうそんな歳なのか? 昔の記憶によると翌日になって腫れ上がると思うのよね,忙しいのにショックだわ(;; ・取材を受ける コッソリ. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除