晴れ
・防除
玉ねぎの防除やってきた.
3月にやったので不要かもしれんけど念のため病気対策でダコニール.
少しずつ大きくなってきたけど写真左側の畝はダメだな.
>>ダコニール1000 1000倍
・コーンの管理
耐久性の面で限界が来たのでトンネルのビニールを撤去してきた.
投稿日:
晴れ
・防除
玉ねぎの防除やってきた.
3月にやったので不要かもしれんけど念のため病気対策でダコニール.
少しずつ大きくなってきたけど写真左側の畝はダメだな.
>>ダコニール1000 1000倍
・コーンの管理
耐久性の面で限界が来たのでトンネルのビニールを撤去してきた.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 白菜は今日が初収穫. 今作では前作までと比べて株間を狭くしたので超大物は殆ど無く. 店売りするにはちょうど良い大きさといったところかな. ま,これまでがこれまでだったので個人的には物足りなさはあ …
晴れ ナスはナメクジの食害がチョイチョイ出てきた. 茎がやられるのでホントに勘弁して欲しい. ・スイカとメロンの防除 先日の台風でハウスを閉めた影響かうどんこ病が出てたので防除しておくことに. メロン …
晴れ ブロッコリーは個人的な秋のイベントで使えればいいなと。 収穫のタイミングが合えばだけど先ずは育ててみる。 ・ブロッコリーの定植 ブロッコリー(夢ひびき)を株間40㎝で60本定植してきた。 株間4 …
曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …