農薬散布履歴 野菜 露地ナス

茄子の苗届いた

投稿日:

雨のち晴れ

・ナスの苗届いた
ダンボールに直に入ってたので取り出してトレーに入れ替え.
例年通り品種は筑陽,台木はトルバム.

今年の苗はよく成長しててしっかりしてる.
筑陽

・防除
ナスの定植前準備としてプレバソンの灌注処理をしておいた.
>>プレバソンフロアブル 100倍

・メロンの管理
悩んだけど摘心した.
もう少し根元の節で切った方が良かったのかもしれないけど多めに残した.
パンナ

教科書には親蔓1本仕立ての説明もあったけど,種の袋には子蔓の11~15節で収穫とあったので摘心して子蔓を伸ばすことにした.
今年は子蔓2本仕立て2果採りと子蔓1本仕立て2果採りを半々で試してみようと思う.

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

じゃがいもの定植

晴れ 寒いし風強い. ・じゃがいもの定植 約7m3畝にじゃがいも(男爵)を定植してきた. 種芋3Kgで定植数は75個. 株間は20~30cmで間にアミノベストを1つまみ程度施肥した. 殺菌剤として定植 …

no image

スナックえんどうの播種

スナックえんどうを播種. ソラマメ用に用意した畝のうち一番北側の1本を利用. 株間約18cmで1粒ずつ播種して全部で161粒. お徳用てことで余るかと思ったけど数粒足りなかった.

no image

ニンジンと天狗ナス

天狗ナスを少し切ったのでグリーンセンターに出そうかと. ってことで,天狗ナスの日誌を出しに行くついでに他にも幾つか提出. 提出したのはナス(天狗ナス),ピーマン(京ひかり),ニンジン(ベータリッチ), …

no image

大根の播種

晴れ すっかり忘れてた大根.畝2本なのでサクっと播種しておくことに. ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜きと各系統12分の潅水. 花もたいして咲いてないし10月に入ったのでトーンはザクっと簡単に. ・大 …

no image

玉ねぎの定植など

曇り時々晴れ 雨量が多かったからダメだろうなとは思ってたけど,やっぱり玉ねぎ畑の通路は長靴が沈んだ. ただ畝面は何とかなりそうだったので妥協して定植を始める事に. ・玉ねぎの定植 雨後で土目は悪かった …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S