雑記

青年就農給付金の説明会

投稿日:

市役所から青年就農給付金の説明会やるから来るようにと手紙が来たので行ってきた.

新規に就農してから最長5年目まで年間150万円が貰えちゃう夢の様な話なわけです!

..が,夢でした.

要件が厳しいんだよね.

土地は主に自分名義または親族以外から借りたものでなきゃいけなくて..
もし土地を親族から借りてる場合は生前贈与受けて自分の名義にしなきゃいけないとか.
他にもいろいろあるんだけど,

質疑応答で,ある参加者が
「非農家の新規就農者は続けて欲しいけど,農家の後継ぎは辞めていいって言ってるようだ」

みたいな感じの事を言ってたけどホントそんな感じだったよ.
たぶんお金出す気ないね,国は.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

牛糞堆肥を買う

2tダンプ2杯分. 通路に入れるようなのでこんな感じで点積みしてもらった. 恐らく醗酵中なので湯気がでてます.ベタベタしてないのでそこそこ扱いやすい堆肥だと思います. 頼んだのは前回と同じ志賀牧場. …

no image

播種

晴れ 相変わらずゴソゴソとほ場整備やってます. ・播種 メロン(パンナ,パンナTF)を各6粒,中玉トマト(フルティカ)を3粒36穴トレーに播種. 鶏頭(キャッスル)を200穴トレー2枚に播種. 発芽適 …

no image

雨だけど・・

雨のち曇り時々晴れ ・ナスの管理 午前中は土砂降りの中,カッパを着て整枝. 午後からは雨が上がったので手伝ってもらって摘葉と整枝. あと,昨晩の強風と午前中の土砂降りでホッチキスが外れて垂れた枝が幾つ …

no image

今日の作業

つくし見つけた. コレ見るの何年ぶりだろうか? ・野菜の収穫 キャベツを8個収穫してグリーンセンターへ. 小さかったので90円にしたけど,16時時点での売上は4個.今日は売れてないなぁ・・ あと,もう …

no image

今日の作業

ナス畝の潅水しながら合間にゴソゴソと. ・ハクサイの定植 3月22日播種分のお黄にいりを定植. 数えてないけど80~100くらいで農薬散布は無し. ・キャベツの定植 3月22日播種分のジャンヌを56, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除