農薬散布履歴 野菜 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
ナスの市場出荷は13日からにしようかなと.
ということで,出荷前に褐色腐敗病対策しておくことにした.

・ナスの管理
防除前に脇芽と少し下葉を落とした.

・ナスの防除
一部にアブラムシがいてどっかにアザミウマがいそうなのでスタークル.
梅雨入りしたのでランマン.
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍 + ランマンフロアブル 2000倍

・いろいろ防除
ナスで余った薬剤でいろいろ防除.
メロンは受粉作業が一通り終わったのであとは病気に気をつけながら草勢管理する感じなのかな.
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍 + ランマンフロアブル 2000倍
(メロン,トマト,きゅうり,ピーマン)

・コーンの管理
5月19日定植分に追肥としてNK化成1Kgを散布した.

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でモスピランとトリフミン. これで今作の防除は終了. >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+トリフミン乳剤 2000倍

no image

人参の播種

晴れ 最初に播種したキャベツそろそろ定植しないと.. ・人参の播種 表土が固まってたので耕耘機で耕してからクリーンシーダでベータリッチを約40m2畝に株間6cm6条で播種.

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 昨晩の雨でナスが濡れていたので2Lサイズ以上を目安に収獲. ただ,収獲できるナスが少なかったので普段通り切っても問題なかったのかもしれない. あと,傷が多く秀品がホントに無い.ここん …

no image

ニンジンの収穫

立派に育った恋ごころ. 正直なとこ全滅だと思ってたんだけどスバラシイ出来のものもチラホラ. この品種はニンジン臭さが少ないし甘い. 向陽二号も少し播種したんだけど,収穫後の香りが全然違う感じ. かんけ …

no image

ニラの花

ニラの花咲いてた. コレはどうしたらいいんだろうか?

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除