農薬散布履歴 露地ナス

雨上がり

投稿日:

雨のち晴れ
20日に台風4号きそうな感じ.
外側の筋交いやっといた方が良いやろか?(--;

・ナスの防除
晴れ間が出てきたので急遽防除することに.
前回の防除でアブラムシが消えたか疑問だけど,そろそろウマやダニ,チョウ目を叩いた方がよさそうなのでコテツ.
病気では灰カビあたりが怖いのでトップジン.
とにかく総合的な防除という感じにした.
>>コテツフロアブル 2000倍 + トップジンM水和剤 1600倍

トップジンは1500倍でやる予定だったけど薬剤の不足で1600倍.
適用は1500~2000倍なのでそんなに気にすることは無いかなと.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

晴れ 防除したかったけど風が強そうだったのでやめ. ・種まき ホウレンソウを8m2条で播種しておいた. これで3畝目. ・ナス畑の片付け そろそろ手を付け始めようかと.. 通路に敷いた防草シートの片付 …

no image

ナス畑の準備

晴れ 直近の大仕事が終わってひと段落。 ・ナス畑の準備 手伝ってもらってマルチしてきた。 潅水のテストは後日。

no image

まさかの台風一過

曇時々晴れ まさかの台風到来,そして台風一過. コーンは見事に倒れ ナスは傷ついた といった感じ. 施設関連に被害がなかったのは不幸中の幸い. ・ナスの観察 股が裂けたものが1本,芯が折られたのがいく …

no image

環境整備

晴れ ・秋冬作の防除 アオムシが少し出てきたのでやっておくことに. 最初はコテツとアファームで悩んでたけど,アニキがあるのを思い出したのでこれにした. 倍率が1000~2000倍ということで悩んだけど …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチンさん まだタマゴを産みません.相変わらずワガママ放題っつー感じ. ・きゅうりを播種 先日定植した3株が全て枯れてしまったので5粒ポットにまいておいた. 枯れた理由は根腐れか虫害.正直 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除