農薬散布履歴 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
天面の防風ネット開けたらナスの木が風でよく揺れる.
揺れの違いが一目瞭然くらい違ってるので当然傷果は増えてくんだろうな.

..と,天面開けた5列のトーンはやめた.7月まで我慢できなかった.
あとは風とミツバチが着果させてくれるでしょう.

・ナスの防除
ちょっとハダニが酷いのでピラニカ.
ウマとチョウ目予防でプレオ.
総合的な病気予防でダコ.
>>ピラニカEW 2000倍 + プレオフロアブル 1000倍
>>ダコニール1000 1000倍

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. ほ場A露地野菜畑の大部分に緑肥植物を播種したので8月~9月までは手を入れずに済む. 耕作放棄するようでなんだけど余裕が無くて手が入らない以上,これが一番いい方法だと考える. あと,ほ場Bのじゃ …

no image

土壌消毒

晴れ 諸事情によりナスの定植数を減らすことにしたので定植しない場所の土壌消毒をしておくことに. 手伝ってもらってガスタードを散布してビニールを被せてきた. 土壌消毒をしたのは去年一番病気の多かった2列 …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ ・ダイコンの播種 重い腰を上げて2回目の播種. 品種は千都.20mの畝3本に株間15cmで播種してきた. ダイコン用のスペースはあと3畝残ってるので10月上旬に播種予定. 農薬はフォース粒剤とオ …

no image

防除

晴れ ナスの出荷1回飛ばすと時間に余裕ができるなぁ. ・防除 ブロッコリーにアオムシとアブラムシがついてたので防除しとくことに. >>ハチハチ乳剤 1000倍 50リッター (白菜,ブロッコリー,大根 …

no image

ナスの定植

曇り時々晴れ とりあえず今年の露地ナス栽培が始まってしまった。 ・ナスの定植 手伝ってもらってナスを定植してきた。 薬剤はアクタラを散布。 >>アクタラ粒剤

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除